第2回 収穫祭!! 【グレイスフル春日井 特養棟】
こんにちは!
グレイスフル春日井 特養棟です!!
暑かった夏が過ぎ去り過ごしやすい日が来ました。
11月初旬
前日までは大雨でしたが、天候に恵まれ 収穫祭 を開催する事が出来ました。
今年で第2回目です。🎉(第1回目は雨で収穫体験が出来ませんでした💦)
![]()
☝ ファーム桃山 ☝
を中心に桃山地区の皆様が汗水流して作った美味しい野菜🥬たちと
グレイスフル春日井の職員の企画運営で開催しました!!
![]()
![]()
桃山区長のご尽力もあり…地域の方が大勢来てくださいました!!
ありがたや~
イモ類は豊作で里芋は芋煮へ
さつま芋は桃山地区の子ども達で収穫体験です。
![]()
みんな楽しそう!! さつま芋の収穫体験!!
今年はたくさん採れました!!
収穫体験の後は消防訓練です。
水消火器で「火事だー!!」と叫びながら消火訓練を行いました。
![]()
ケアハウスの方も子供たちもどちらも負けてません!
同時進行で
特養の管理栄養士が芋煮を作ってくれました。それを眺めてから…
![]()
地域交流センターで
ケアテック体験(株式会社メディケアコラボ)、駄菓子釣り、綿菓子
など楽しんで頂きました
![]()
そして!!
お待ちかね!!出来上がった芋煮をみんなで頂きました!!
![]()
ファーム桃山で収穫した里芋とすいとん入りです!!
美味しいね☆楽しいね☆芋ほり楽しかったね♡
子どもたちは元気☆元気!!
食事の後も・・・大はしゃぎ!!疲れ知らずの地域の子ども達
![]()
ケアテック体験のTANO(自然に体が動き出す、非接触・非装着型モーショントレーニングツール)でモーションセンサーの前に立ち、体の動きや音声に反応して直感的に、 運動・発声・脳活性化プログラムを楽しんでいました。
![]()
ラボットも来てくれました。今回来てくれたのは じゃすみん です。
愛くるしい目で子供たちはたちまち とりこに!!
みんなで楽しく過ごす事が出来ました。
来年も楽しみ★★★