1. HOME
  2. ブログ
  3. 介護職に国家資格はある?取得の条件は?

介護職に国家資格はある?取得の条件は?

介護職に国家資格は一つだけ

介護職にはさまざまな資格がありますが、その中で国家資格は実は一つだけというのはご存じでしょうか。介護職では、介護福祉士が国家資格に該当します。そのほかの介護職員実務者研修や認定介護福祉士、介護予防運動員などがあります。もちろんほかにも介護職としての資格は多岐にわたりますが、どれも国家資格ではありません。

介護福祉士とは

そんな介護職の中で唯一ともいえる介護福祉士ですが、いったいどのような資格なのかをご存じでしょうか。介護福祉士は、介護に関する高度な専門知識と技術を持つ職員で、利用者の精神的・身体的介護を行うことができます。また、現場では指導員やリーダーとしての役割を求められることもある、就職や転職に有利な資格であるといえるでしょう。持っているだけで事業所からは期待されるのはもちろん、多くの事業所は資格手当を出しています。

介護福祉士のニーズは非常に高く、どこの介護事業所でも優遇されることでしょう。そんな介護福祉士の仕事は、利用者に対する身体的、精神的な介護だけでなく、生活援助やレクリエーションから家族への助言など多岐にわたります。また現場で経験を積むことで、介護福祉士養成学校の講師になることも可能です。

取得の条件

介護福祉士になるためには、いったいどのような条件があるのでしょうか。もっとも簡単な方法は、高校を卒業した後に2年制以上の介護福祉士養成施設を卒業することです。もしくは、福祉系大学または社会福祉士養成施設か保育士養成施設を卒業後に1年制以上の介護福祉士養成施設を卒業することで介護福祉士の受験資格を得ることができます。

養成施設に行く以外で介護福祉士の受験資格を得るには、3年間の実務経験を経た後に実務者研修を修了することです。または、3年以上の実務経験後に介護職員基礎研修を修了したうえに、淡吸引などの研修を修了する必要があります。これらはあくまでも資格試験受験資格を満たすだけであり、介護福祉士の国家試験に合格しなければ資格は与えられません。

ケアマネージャーは国家資格ではない

ケアマネージャーとは、介護支援専門員のことであり、実は国家資格ではありません。ケアマネージャーは、介護保険制度に基づいて利用者が最適な介護を受けられるようにするためのケアプランを作成するのが仕事です。公的資格といわれる資格であり、福祉、保健、医療などといった各分野で指定された国家資格を有しているうえに、5年の実務経験がなければ受験資格すら得ることはできません。もしくは相談援助業務に5年以上従事する必要があり、試験に合格することも非常に難しい資格です。

介護に役立つ国家資格

介護の専門職としての国家資格は介護福祉士のみですが、そのほかにも介護に役立てることができる国家資格はあります。それが、社会福祉士や精神保健福祉士、看護師、作業療法士、理学療法士などの資格です。それぞれ生活相談員や看護職員、機能訓練指導員などといった職種で専門知識を生かしながら介護にかかわっていける資格です。また、国家資格以外にもさまざまな資格があり、どの資格も介護する上で重要な資格であることは間違いありません。介護を仕事にしたいのであればどのような資格があるのかを、ぜひ知っておきましょう。

まとめ

介護職の専門家になりたのであれば、介護福祉士の資格を取ることがおすすめです。かつては養成施設を卒業すれば資格が与えられていましたが、2016年の法改正によって今後養成施設を卒業しても国家試験を受験して合格しない限り介護福祉士の資格を与えられることはなくなりました。介護職での国家資格は介護福祉士のみですが、そのほかにもいくつも介護に役立つ国家資格があるのでやりたい仕事内容によって取得する資格を決めるのも一つの手段ではないでしょうか。ぜひ国家資格を取得して、より良い介護を目指してみてください。

関連記事

最新記事