1. HOME
  2. 採用特集
  3. ユニットリーダーに密着取材! ユニットリーダーが心掛けていることとは?

SPECIAL

採用特集

ユニットリーダーに密着取材!
ユニットリーダーが心掛けていることとは?

介護職がキツイ、タイヘンはイメージ。職員、利用者様から信頼されるリーダーを目指して!

ユニットリーダーに密着取材!
ユニットリーダーが心掛けていることとは?

  • 奈須 紫
  • 特別養護老人ホーム ジョイフル各務原
  • 介護職(ユニットリーダー)
  • 正職員
  • 2012年4月1日
  • 岐阜県立 各務野高等学校 福祉科 卒業

インタビュー

INTAVIEW

サン・ビジョンで
働いてみようと思ったきっかけは何ですか?

高校2年生の時、ジョイフル各務原へ介護実習で伺い、明るい雰囲気と職員の方が丁寧に指導してくださったことがとても印象深かったことがきっかけです。
その後も何カ所か実習に行かせていただきましたが、いざ就職先を決める際、ジョイフル各務原での実習が忘れられず、「絶対ここで働きたい!」と思い選びました。

ユニットリーダーとして心掛けている事は何ですか?

利用者様一人一人に合ったケアの提供が行えるように気づいたことがあれば、他の職員に意見を聞いて、統一したケアを行うようにしています。
また、ご家族との信頼関係を築くために、面会時や施設行事等でのコミュニケーションを心がけています。

介護職の魅力、やりがいを教えてください。

私は、特別養護老人ホームで働いていますが、6年でたくさんの利用者様の看取りケアに携わらせていただきました。
「その人らしさ」を改めて考え、ご家族との交流を大切にし、ケアの提供を行っているため、その方が最期を迎えられた際、ご家族から「ここで本当に良かった。」とおっしゃっていただけた時、とてもやりがいを感じます。
こういう経験は、なかなかできないと思っているため、「私はすごい経験をさせてもらっているな」といつも思います。

職場の雰囲気、働く環境、サポート体制について教えてください。

相談等も上司や先輩方が親身になって聞いてくださるのでとても話しやすいです。
勉強会や研修もあるため、自身のスキルアップに繋がる環境もあります。
医療面で疑問に思ったことも、看護職員さんが詳しく教えてくださるため、とても勉強になります。
また、介護用具がとても充実しているため、利用者様をはじめ、介護職員にとっても負担軽減につながっています。

就職活動または転職を考えている方へメッセージ

介護はキツイ、大変と思われがちですが、実際働いてみるとそうではないことが分かると思います。
サン・ビジョンほど介護補助用具や、研修、勉強会が充実している会社ってあるのかな?と思うくらいです。
少しでも介護職の興味があるのなら、やってみるべきだと思います。
上司、先輩、同僚、他職種の職員が必ず支えてくれますよ。

  • 桑崎 真有
  • 特別養護老人ホーム ジョイフル各務原
  • 介護職(ユニットリーダー)
  • 正職員
  • 2012年4月1日
  • 岐阜県立 各務野高等学校 福祉科 卒業

インタビュー

INTAVIEW

サン・ビジョンで
働いてみようと思ったきっかけは何ですか?

高校の実習でジョイフル各務原に行かせていただき、その際に施設の雰囲気が良いと感じたのが理由の1つです。
また、利用者様、職員、共に楽しそうにされていたのがとても印象に残っています。
当時は、2つの施設で迷っていましたが、高卒の受け入れをしていなかったため、最終的にサン・ビジョンに決めました。

ユニットリーダーとして心掛けている事は何ですか?

私の仕事は、ユニットで働く職員の全体の把握、指導を行うことです。
具体的には、ユニット内の意見をとりまとめユニット全体が良い雰囲気になり、利用者様、職員共に過ごしやすい環境を作ることです。
リーダーとしては、まだまだ未熟ですが、より過ごしやすく、働きやすい環境を作るために、気になったことがあったら、意見を聞いたり、行動に移すように心がけています。

介護職の魅力、やりがいを教えてください。

利用者様やご家族様から「ありがとう」とお声をかけていただいた時は、いつも嬉しいですし、やりがいを感じます。
私は介護の仕事してることは、かっこいいことだと思っています。特に、仕事がうまく出来た時は、「楽しいっ!!」っていつも思っています。

職場の雰囲気、働く環境、サポート体制について教えてください。

職場の雰囲気は良く、働きやすい環境だと思います。気軽に相談や悩みを言えますし、意見も言い易い風通しのいい環境です。
職員同士が、挨拶を大切にし、利用者様やご家族への挨拶も笑顔で行う事で明るい環境になっていると思います。
新人の頃はフォローアップ研修と言う同期で集まる機会が何度かあり、不安や悩みを話し合える環境だったので、「私だけが悩んでいるわけじゃないんだ」と安心することができました。
また、施設内で勉強会が毎月のように行われており、認知症についてや看取り、虐待等、様々なことを学び考える機会に恵まれていると思います。

就職活動または転職を考えている方へメッセージ

「人の役に立つ仕事がしたい」と思っている方は、介護の仕事が合っていると思います。
介護の仕事は、世間から見ると、「つらい、大変な仕事」と思われていますが、サン・ビジョンは「ノーリフティングポリシー」という介護職員の身体的負担を軽減するための方針と、それを実現するための設備が整っているので安心して長く働けると思います。