残暑を乗り切るために

残暑を乗り切るために

9月に入っても全国的に暑い日が続いていますね。残暑が厳しいこの季節、体がだるい、食欲がないなど夏の疲れが残っていませんか?

暑い日は食欲も失せてしまいつい蕎麦やそうめんなど簡単なものばかり食べてしまいませんか?

手軽に食べられるものほど栄養は不足しているので、残暑を乗り切るためにはしっかりとバランスの取れた食事を摂り栄養が不足しないよう心がけましょう。

 

まず積極的に摂りたい栄養素はビタミンB1。ビタミンB1は糖質、たんぱく質、脂質などをエネルギーに変換する働きがあります。また疲労回復効果、粘膜や皮膚を健康に保つ効果があり夏の疲れを回復するのには必要な栄養素です。体内に蓄えておくことができず汗や尿から排出されてしまうため、夏場は多めに摂っておきたいですね。豚肉、レバー、うなぎ、まぐろ、かつおなどに多く含まれます。ビタミンB1は、ニンニクやねぎなどアリシンという栄養素を含む食品と一緒に食べると吸収がよくなるので薬味として一緒に食べてくださいね。

 

アーモンドやナッツ類に多く含まれるビタミンEも積極的に摂りたい栄養素です。冷房で冷えた体の血行をよくし体のホルモンバランスを整えてくれます。そのまま食べてもサラダのトッピングにしてもいいですね。

 

レモンやグレープフルーツ、梅干しといった酸っぱい食べ物に多く含まれるクエン酸には、疲労物質である乳酸を分解して体外に排出する働きが期待されます。ジュースやサラダのドレッシングに加えてもいいですね。ただ梅干しは塩分が高いので食べすぎには注意しましょう。

 

大豆製品(納豆、豆腐)、牛乳、卵、チーズなどに多く含まれるたんぱく質には、筋肉の成分だけでなく皮膚や骨、その他内臓の構成成分でもあり、体調を整えるのに必要な栄養素です。特に豆腐にはビタミンB1も含まれています。手軽に食べられる冷奴でも良いのですが、夏バテになっているときは、身体を温めた方が胃腸の調子を早く回復できる可能性があるので、湯豆腐で食べるとより効果的です。

 

暑い中火の前で料理なんてできない!!と思うかもしれませんが、電子レンジを活用してみたり、ちょっと食材を加えるだけでもバランスがよくなります。

少し意識するだけでも変わってくるので普段の献立に取り入れてみましょう。

まだまだ残暑が続きますが、しっかり食べて秋にむけて体調を整えていきましょう。

最近チェックしたレシピ

Copyright © Sun NETWORK All Rights Reserved.