五月病にご用心!!

五月病にご用心!!

新年度が始まって1ヶ月。ゴールデンウイークが終わった頃から「五月病」なんて言葉が聞こえてくるようになりますよね。

五月病とは??

新しい環境に身を置くことは、心身にとっては強いストレスになるようで、知らず知らずのうちにストレスが溜まり、様々な症状が現れることです。

心身の症状・・・身のだるさ・疲れやすさ・意欲が湧かない・よく眠れない・食欲がない等

ココロの状態が不安定になると食欲がなくなったり、逆に過食したり、好きなものしか食べたくないなどの影響が出てきてしまいます。食事どころではなくなってしまうと簡単なものに済ませがちです。こうなってしまうと、さらに不調の悪循環になってしまいますので、不調が起きている時ほど食事の内容を大切にしていきましょう。

 

1. 五月病を予防するカギは「セロトニン」

セロトニンはココロの安定や安心感をアップしてくれる脳内物質です。ストレスを緩和してくれるとされ、別名「幸せホルモン」とも呼ばれています。セロトニンを作る材料に「トリプトファン」というアミノ酸があります。トリプトファンは体内で作ることができないため、食事から摂るようにしましょう。

 

◆セロトニンを増やす食事のポイント◆

① セロトニンの原料となるトリプトファン

「トリプトファン」はアミノ酸の一種であり、たんぱく質はアミノ酸で出来ているので、たんぱく質を摂取すれば自動的にトリプトファンも摂取できます。

豊富に含む食品・・・大豆製品・乳製品・肉・魚・卵・バナナ・ナッツ類

② セロトニンを作り出すもう一つの材料のビタミンB6

「ビタミンB6」は、トリプトファンからセロトニンが合成されるのをサポートします。ビタミンB6はアミノ酸の代謝にかかわるビタミンで、トリプトファンの代謝において酵素の働きを助ける成分として働きます。

豊富に含む食品・・・まぐろやかつおなどの魚、鶏肉、バナナ、にんにく、アボカド、ナッツ類

③ トリプトファンの吸収効率がアップする炭水化物

「炭水化物」はトリプトファンの脳への取り組みを助ける働きがあります。

豊富に含む食品・・・パン・米・麺類・芋類・バナナ

トリプトファンの効果を高める栄養素を一度に摂取するならバナナ!!

バナナにはトリプトファン・ビタミンB6・炭水化物のすべてが含まれています。バナナ1本で1日分の栄養素を賄うことはできませんが、手軽に摂取しやすく調理もいらないため、積極的に取り入れられるといいですね。

 

2. アロマオイルでリラックス!

アロマの香りは、幸福感や情緒の安定などをもたらしてくれます。ラベンダーやベルガモット、ネロリ、イランイラン、レモン、オレンジスイートなど心地よいアロマオイルの香りは「セロトニン」を増やす効果があるため、アロマディフューザーで香りを部屋に満たしてあげたり、コットンやティッシュに垂らして、深呼吸するように香りを吸い込むことも効果的です。

 

3. リズミカルな運動でリフレッシュ♪

リズミカルな運動によっても「セロトニン」を増やすことができ、ウォーキングやランニングをはじめ、意識的な呼吸を行うヨガもセロトニンを増やし、ストレスを軽減するために良い運動となります。

 

 

「これさえあれば五月病にならない!」といった魔法のような食事はありませんが、毎日の食事を少し意識するだけで、五月病を未然に防ぐことができます。適切な休息や美味しい食事、香りや運動など自分自身に合う方法で憂鬱な気分を乗り切りましょう!!

最近チェックしたレシピ

Copyright © Sun NETWORK All Rights Reserved.