こんにちは。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今年は例年に比べ、暑い時期が長く、秋の訪れが遅かったように感じます。
秋はとても過ごしやすい季節で、美味しい食べ物も沢山あり個人的に一番好きな季節です♬°˖✧
さて、今月はそんな秋が旬の食材についてご紹介していきます。
秋と言えば、さつまいもやキノコ類が美味しい季節ですね🍠🍄
旬の時期は、味だけでなく栄養価が高くなる食材が多く、また流通量が増えるため食材の値段が
安価になりやすいです。
キノコ類は通年スーパーで購入することが出来ますが、自然に生育するキノコ類の旬は秋です。
また、さつまいもは8月頃から収穫できますが、収穫直後は甘くないため1~2ヶ月熟成させた後に、
秋~冬にかけて売り場に並ぶことが多いようです。さつまいもやキノコ類に多く含まれる栄養素は、
ビタミン・食物繊維・糖質などが挙げられます。
では、これらの栄養素の役割について説明をしていきます。
《ビタミン》
ビタミンは5大栄養素のひとつで、体に必要な栄養素です。糖質・たんぱく質・脂質とは違い
ほぼカロリーにならず、必要な量は僅かです。ビタミンは新陳代謝を高めたり、免疫力を高め体を守り、
体が問題なく働けるようにサポートをする役割があります。
キノコ類にはビタミンB群、さつまいもにはビタミンCが特に多く含まれています。
《食物繊維》
食物繊維は「ヒトの消化酵素で分解されない食物中の総体」と定義されます。
水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維に大別されます。
どちらもバランスよく摂取できると良いですね。
便通の改善・善玉菌や悪玉菌のバランス調整・血糖値の上昇を緩やかにする等の役割があります。
《糖質》
糖質とは、炭水化物の一部で、たんぱく質・脂質と並ぶ3大栄養素の内の一つです。
糖質は体内で消化されてブドウとなり、筋肉や脳のエネルギー源として使われます。
糖質が不足すると、集中力や思考力が低下したり、疲れやすくなることもあり、
私たちの生活において欠かすことのできない栄養素です。
摂りすぎてしまうと、エネルギー源にならず体内で中性脂肪に変えられ脂肪細胞として蓄積されますので、
適切な量を摂ってください。さつまいもは1日に100g~150g程度(半分~1本程度)が適正量だと言われています。
それでは、美味しいさつまいもやキノコ類の選び方についてお伝えしたいと思います。
<美味しいさつまいもの選び方>
・切り口から密が出ている ・皮からにじみ出る黒い密の跡 ・皮の色が鮮やかで色のムラがない
・見た目がふっくらとしている ・凸凹が少なくなめらか
<美味しいキノコの選び方>
・かさの色が黒く、肉厚でハリがあるもの ・軸の部分が白いもの ・かさが開ききっていないもの
・水っぽいものは避ける ・かさの裏側が白いもの
今年も残すところ2ヶ月となり、いよいよ本格的に冬が近づいてきますね。
皆様、日頃よりバランスの良い食事を心掛けていただき、体調管理に気を付けて健康にお過ごしください。