みんな大好きあずきゼリー

管理栄養士からのコメント

今回は嚥下機能の低下が見られる方にも召し上がっていただけるようにこしあんを使用した“あずきゼリー”をご紹介します。
こしあんの素でもある小豆には食物繊維やタンパク質、ポリフェノール、鉄、カリウムなど様々な栄養素が含まれています。
また外皮に含まれるサポニンという成分は腸で吸収されたブドウ糖が脂肪として蓄積されるのを抑えてくれる働きがありダイエットにも向いています。

ワンポイントアドバイス

今回はゲル化剤を使用しましたがゼラチンでも作っていただけます。
甘納豆や生クリームをトッピングすると美味しさ倍増⤴⤴
もちろん粒あんがお好きな方は小豆缶を使用しても美味しくできると思います♪
また今回のプレートには冷凍ケーキを使用しましたが子供さんと一緒にホットケーキ作りをしてお好きなフルーツやソースで盛り付け楽しんでみてはいかがでしょうか♬

材料ココット10個分

<あずきゼリー>
こしあん 200g
800ml
ゲル化剤 7g
甘納豆 適宜
冷凍ホイップクリーム 適宜
<トッピング>
抹茶の冷凍ケーキ 適宜
季節の果物 適宜

作り方

  1. 1 こしあんと水を火にかけ泡立て器で撹拌します。
  2. 2 加熱が足りないと固まらないので温度を確認しましょう。
  3. 3 85℃以上になったらゲル化剤を入れ撹拌します。
  4. 4 ココットに入れて冷やし固める。
  5. 5 固まったらホイップクリームと甘納豆を盛り付ける。
  6. 6 あとは冷凍の抹茶ケーキや季節のフルーツを盛り付けてできあがり!
  7. 7 完成♪

最近チェックしたレシピ

Copyright © Sun NETWORK All Rights Reserved.