ジョイフル多治見~名物しつらえの○○○○○○○○○~

皆さん、こんにちは!
 ジョイフル多治見の介護長 向と申します。
3月に入り、春が顔をのぞかせたことにより、気温も暖かくなってきましたねヽ(゚∀゚*)ノ”
 そんな春の訪れとともに、今回はジョイフル多治見の“名物しつらえ”である【あるもの】を
 ご紹介したいと思います!!!
ジョイフル多治見では数年前から、
 施設内で力をいれている事の1つに“4S活動”があります。
を合言葉に、この環境整備活動を介護部門全体で取り組んできましたヾ(o´∀`o)ノ
 
  
  
  
      その取り組みの過程から、
     現場のある職員があみ出した
    “しつらえ技法”の1つとして・・・
  ウォールステッカー演出があります♪♪

特養ユニットの玄関です☆
四季が移り変わるごとに、その季節をモチーフにしたウォールステッカーを探して購入します。
 そして、しつらえ担当の職員が貼り付け、ユニット玄関の壁面を演出していきます*.。・:*:・゚

季節を感じる仕上がりになりました
夏はひまわり畑や打ち上げ花火
秋は紅葉
冬はクリスマス
そして春は・・・
ご覧のような梅の木や雛祭りとなります
特養のような入居施設では、利用者様も限られた空間での生活が多くなります。
 しかし、その生活の中に少しでも季節感や風情、そして情緒的な味わいを感じてほしいと思い、
 ある職員が探してきた物が、このウォールステッカーという品物でした☆
 
  
  
  
 今ではこのウォールステッカーは全フロアに波及して、
      各フロアの至る所に貼られており、
   ユニット内外のおっ洒落ぇ~~な空間演出
          に役立っています

フロアごとに良い雰囲気が出ています
皆さんがもし、ジョイフル多治見を訪れることがありましたら、
 是非ともこのウォールステッカー演出をご覧になって頂けたらと思います(^-^*)
 
 





