介護福祉士とは?具体的な仕事内容を知っておこう
介護福祉士とはどのような仕事なのか、具体的なところはご存じでしょうか。実際、聞いたことはあるけどほかの資格との違いはよくわからないという方も多くいます。そんな介護福祉士の大まかな仕事内容を紹介するので、介護関係の仕事に興味がある方はぜひ目指してみてください。
目次
介護福祉士とは
介護福祉士とは、介護関係の資格の中で唯一の国家資格だということは知っている方も多くいます。しかし、その仕事内容は初任者研修や実務者研修修了者と一体何が違うのか、と言われたときに具体的に答えられる方は少ないのではないでしょうか。介護福祉士とは介護のスペシャリストであり、資格を持っているということは介護に関する相応の知識と技術があると証明するものです。介護福祉士の仕事とはどのようなものがあるのかを、具体的にみていきましょう。
仕事①利用者の方に対する介護
介護福祉士の主な仕事は、利用者の方を対象に日常生活が不自由なく送れるようにするものです。例えば身体介護などは、着替えの手伝いから食事の介助、入浴の補助、ベッドからの立ち上がりや歩行の補助を行います。そのほかにも、不自由なく行動できるようにさまざまな補助を行うのが身体介護です。
利用者の方に対する介護は、ほかにも生活の援助があります。生活の援助とは、部屋の片づけや買い物の代行、食事の準備や洗濯などのことです。不自由なく日常生活が送れるように援助するもので、主に訪問サービスをする介護福祉士の仕事です。また、生活の手助けだけでなく精神的なケアも行うことも仕事のうちであり、隣近所との交流を促したり話し相手になることも必要なことです。
仕事②利用者の方の家族に対する仕事
実は介護福祉士は、サービス利用者に対するだけが仕事ではありません。利用者の方の家族に対しても、介護に関するアドバイスを行います。また、介護用具を使うことに関する相談や自宅介護での注意点なども助言することがあります。家族の方には介護に関するさまざまな悩みやストレスを抱えていることもしばしばなので、できるだけ介護しやすいように家族の方の負担が減るように助言するのも介護福祉士の大切な仕事の一つです。
仕事③介護スタッフへの指導
利用者の方やその家族だけでなく、同じ職場で働く介護スタッフに対してマネジメントを行うのも介護福祉士という国家資格を持っている介護士の重要な仕事です。職場のチームリーダーになることを、多くの職場で期待されます。職場のメンバーの勤務表を作ることやメンバーへの介護の仕方の指導なども行います。
仕事④教員・講師
そのほか、介護現場以外でも仕事もあります。介護福祉士になると、条件さえ満たせれば養成学校などの教員として働くことができます。もちろん養成学校だけでなく、初任者研修や実務者研修の講師としての仕事もあり、腰を痛めて介護現場の仕事は難しくなった、といったときなどでも働くことができるのは、大きな魅力といえるでしょう。
利用者の方を把握する
介護福祉士とは、介護のスペシャリストであるだけでなく職場のリーダーとして、すべての利用者の方の状況を把握しておく必要があります。利用者の方一人一人に対して適切な介護を提案し、実行することが求められるでしょう。また、上層部から介護現場の意見を求められることも多く、大きく期待を寄せている事業所も数多くあります。頼られることも多いですが、その分やりがいのある仕事です。
まとめ
介護福祉士とは、介護業界で唯一の国家資格ということもあり事業所からの期待も大きい資格です。その分給与などの待遇もよく、初心者研修や実務者研修修了者ではできない仕事もあります。とくにチームリーダーや後進への指導、教員、講師などの仕事がそうです。介護福祉士の資格は本当に必要なのかわからないと取得を迷っている方は、ぜひこの記事を参考に資格取得を目指してみてください。