はじめまして!
みなさん、こんにちは。
グレイスフル塩尻にて生活相談員として勤務しております有賀と申します。
今回が初めての投稿になりますので少し緊張していますが、簡単に自己紹介も含めお話しさせていただきます。
出身は箕輪町になります。高校までずっと長野県で生活していました。
そんな生活の中で小学校から高校までずっとバレーボールをしていました。始めた理由は何となくでしたが、続けるうちにチームワークの大切さやチームメイトと連携してボールを落とさずにつなぐことの楽しさに引き込まれ、気づいたらなんと10年以上も続いていました!!(飽き性なので続いたのはバレーボールくらいです…)
大学以降はケガもありなかなかできていませんでしたが、バレーボールから学んだことはとても多く良い経験になったなと思っています。
さて、そんな私がなぜ今の生活相談員という職種を選択したかというお話をさせていただきます。
大学はもともと福祉に興味があったので福祉系の大学に進学しました。そんな中で就職活動の時期になり、特に目指したいものも定まっていない私の目の前に現れたのが生活相談員というお仕事でした。
生活相談員のお仕事は、施設入所のための説明、契約や調整を行ったり、利用者様やご家族からの相談を受けたり、その他にも多岐にわたります。
そんな業務の中で忘れてはいけないものが、専門職の方々との連携です。スポーツではよく耳にする「チームワーク」、これは仕事をする上でも非常に大切です。チームワークを高めるためには、それぞれが協力し、連携することが大切です。相談員はその連携の中でも中心となりうる存在です。
気づいている方もいらっしゃると思いますが、そう、私がずっとやってきたバレーボールと一緒なんです!!(こじつけみたいですが…)
部活ではずっと部長やキャプテンをやっていたこともあり、利用者様、ご家族が安心して気持ちよく利用できる施設を目指す、そのための連携の中心となって働いてみたい!と思い生活相談員としてお仕事をさせていただいています。
そんな私ですが今年の4月で入社3年目に突入し、もうそんなに経ったのかという気持ちと、まだまだ努力しなければいけないなーという気持ちで過ごしている今日この頃です。
4月より新人職員の皆さんも入り、働いていく中で少しでも相談員に興味を持っていただけたらなーなんて思っています。相談員養成コースやその他研修も充実していますのでご興味がある方はお気軽に声をかけてください!
ちゃんとした文章になったかは定かではありませんが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
おまけ(覚えている方がいらっしゃれば…)
去年の12月のブログ内にてちらっと私の紹介をしていただきました。その際に通勤用に自転車を購入させていただいたというお話をさせていただきましたが、しっかり車庫に眠っております。どうしても車に頼ってしまいますね…。頑張って漕がねば…。
グレイスフル塩尻 生活相談員 有賀