有料老人ホームで必要とされるスキルとは?
今回のブログはジョイフル岐阜駅・介護付有料老人ホームのユニットリーダー森岡と久保田の2名で担当させていただきます。よろしくお願いいたします。
当施設でも4月から職員異動があり、新しい職員も10階・11階それぞれに配属されました。
新しく来られた3名の職員のご紹介をします。
第2ジョイフル江南から異動してきました、井上智仁と申します。以前、ジョイフル岐阜駅で働いていましたが、2年半ぶりにカムバックすることになりました。今回の配属は介護付有料老人ホームとなり初めての経験ですが一生懸命業務に取り組み、1人前の職員になれるよう努力していきます。
フラワーコート江南から異動してきました、七戸陸斗と申します。前の施設では高校卒業後から4年間お世話になり、離れることに寂しさを感じますが、新たな場所で新たな出会いができること、とても楽しみです。これからよろしくお願いします。
ジョイフル岐阜駅の特養から有料に異動となりました岩田二哉と申します。介護経験は特養で1年間、有料は初めてと、色々と経験不足のところもあると思いますが、特養で身に着けてきたスキルを生かしていき、有料でのスキルを学べるようにしていきます。よろしくお願いいたします。
以上3名からの自己紹介でした。ここで、ジョイフル岐阜駅における、特養(特別養護老人ホーム)と有料(介護付有料老人ホーム)の違いについて簡単にご説明します。特養は要介護3~5の方が生活されており、有料は要支援1~要介護5までの方が生活されています。単純に考えると有料の方が幅広い状態の利用者様が生活されているため、介護度が軽く自立度の高い方をお手伝いすることも多くなってきます。
異動によって施設の形態が変わると戸惑うこともありますし、大変に思うところも数多くあると思います。そこで新しく配属された3人に、異動してきてから大変だったことを聞いてみました。
・ユニットがつながっているため、一人で対応する幅が広い時もある。
・一人一人の好みに合わせた対応をすることで、一度に複数の利用者様から頼まれごとをされると戸惑ってしまうことがある。
・居室にミニキッチンがあり、IHでお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、カップラーメンを食べたりすることができる利用者様もみえ、できることに大きな幅がある。
こうしたことから、介護付有料老人ホームで働く上で、どんなスキルが求められるかを聞いてみました。
・次に何をするべきかを考えながら、臨機応変に対応していくこと。
・利用者様と心の距離を縮めるために、改めてコミュニケーションはとても大切だということ。
・常に周りを見ながらその場に合わせた対応をしていき、業務を行うこと。
皆さんの意見を聞いていると、ここで働くことに対して、自分たちが利用者様に行っているケアの在り方や、職員へのフォローの大切さを改めて考えさせられます。
新たなメンバーも増えたため、今後はレクリエーションに力を入れるなど、利用者様の笑顔を引き出せるよう努力していきます。森岡と久保田で引っ張って、利用者様からはここに来て良かったと思っていただき、職員からはここで働いて良かったと思えるフロアを目指して頑張っていきます!!