1. HOME
  2. ブログ
  3. グレイスフル下諏訪
  4. 長野エリア
  5. 世界は誰かの仕事でできている

世界は誰かの仕事でできている

こんにちは。グレイスフル下諏訪で事務職をしています坂田と申します。

お、2回目の登場だね、とわかる方、このブログを熟読してくださってますね。
今回もゆるい目で見ていただけると幸いです。

題は、何年か前の缶コーヒーのCMの中の某外国人俳優のセリフです。
仕事をする上でのモチベーションは各々あるかと思いますが、私の場合は、まず子どもを大きくすることと、そして、この言葉がかなりのウェイトを占めています。
自分の周りを見渡しても、確かにまぎれもなく誰かの仕事でできている。

自動車と道路があって通勤でき、建物があって、清掃の行き届いたオフィスで仕事ができ、物品の不足があったら翌日には到着し、帰りのスーパーでお酒を買って「また明日も頑張るか」とテレビをお供に晩酌し、と、物事の裏側には誰かの「仕事」があり成り立っていて、つながっていると思うのです。
点と点が線になって丸くなり、世界は循環している。

出かける際に必ずお声がけしてくださる利用者様がいます。
私は「いってらっしゃい」と返事をします。
私はこの「嬉しい」を循環していく。
仕事をしていて嬉しくなることって多くはないかな、と思うのです。
でもこの仕事は、大なり小なり、日々が嬉しいことであふれています。
この仕事に就けていることも、私のモチベーションです。

自分が微力でもこの誰かになっていることを信じて、日々仕事をしています。

関連記事

最新記事
error: Content is protected !!