1. HOME
  2. ブログ
  3. 長野エリア
  4. 2025年度 長野エリア新人紹介【第二グレイスフル岡谷】

2025年度 長野エリア新人紹介【第二グレイスフル岡谷】

まだ8月にもなっていないのみ猛暑日の連続で大変な毎日を送っているかと思いますが、皆様いかがでしょうか?
さて今回は、第二グレイスフル岡谷の新人も2名のうち、残りの1名を紹介します!

第二グレイスフル岡谷の介護老人保健施設に入職した徳原さんです😊早速インタビューしていきましょう💡

■サン・ビジョンを選んだ理由はなんですか?
→就職説明会で何社か別の法人の説明も聞きましたが、いくつか聞いた中で実際の現場の様子や相手の立場に立ってのケアについての話などを聞き、とても現実的に感じました。働きやすさ、自身の成長を考えた時に、サン・ビジョンが良いと思いました。

■実際に入社してみて、仕事の内容はどのようなことをしていますか?
→その人らしい生活を支援することです。例えば本人が好きなものや大事にしていること、日ごろの過ごし方はどんな様子だったのかを理解したうえで、より充実した生活を送ることができるよう、支援する仕事。自分も早くそうなりたいと思っています。

■働くまでに準備しておいた方が良いことはありましたか?
→変則勤務になることは予め分かっていたので、自分自身のアルバイトに入る日をバラバラにしたり、勤務時間を替えたりしていました。また、介護の本を購入して、介護の仕方や話し方を学んだりもしました。

■今、頑張っていることは何ですか?
→業務は一通り覚えることができたので、利用者様一人一人を知ることができるようコミュニケーションを取っています!

■職場の雰囲気はどうですか?
→とても温かい職員が多いです。自分が困っている時に誰にでも相談でき、理解してもらえます。とてもやる気が出ます!

■働いていて嬉しかったこと、良かったことは何ですか?
→普段笑顔を見せてくださらない利用者様が、入浴介助をした時に自分の笑顔をとても褒めてくれました。利用者様も自分たち職員をよく見ているということを実感しましたし、自然に笑顔になれるように頑張っています。

■どのように仕事を教わっていますか?
→最初はOJTやリーダーに付いて、見て回りました。付いて回るうちに、入社後研修で習った内容を少しずつ自分でも実施していきました。4月の終わりころには「一人でやってみようか」と言われ、先輩職員が見ている中、自分で1日の業務をやり始めました。とても緊張はしましたが、見てもらっている安心感もあり、一人できちんと業務をすることができるようになったと思います。

■初任給の使い道はなんでしたか?
→家族に炊飯器を買ってあげました!喜んでもらうことができました。

■今後の目標は?
→まずは介護福祉士を取りたいです。元々いろいろな人と関わることが好きで、心理カウンセラーをしたいと考えていたこともあったので、ゆくゆくは介護支援専門員(ケアマネジャー)も取得出来たら良いと思っています。

と、いろんなことを聞くことができました!
常に笑顔を意識している素敵な職員さんです!とてもしっかり屋さんで、我慢してないかな?と心配になることもありますが、周りの先輩たちにも頼ることができているようですので、目標に向かって頑張ってほしいなと思います😊

関連記事

最新記事
error: Content is protected !!