1. HOME
  2. ブログ
  3. 介護士になるにはどうすればいい?働きながら資格を取れる

介護士になるにはどうすればいい?働きながら資格を取れる

介護士になるには

介護

介護士になるには、いくつかの方法があります。
道が一つだけではないため、自分に合ったルートを選ぶことができるのでおすすめです。
そもそも、介護士になるには必須ではないものの資格があるほうが有利です。
介護士は特殊な知識や技術が必要とされる専門職であるため、何の知識も技術もない状態では必要な介護をすることができません。
そのため、即戦力となる介護士になるには、資格取得が近道です。
とはいえ、働きながら資格を取得する方法もあるため、まずは現場で介護の経験を積みながら資格取得を目指すという人も少なくありません。
自分に合った方法で資格を取得してみてください。

介護士の資格と取得方法

介護

介護士の資格には、さまざまなものがあります。
介護福祉士や介護職員実務者研修だけでなく、介護職員初任者研修、ケアマネージャー、介護事務、レクリエーション介護士、介護予防運動指導員、サービス提供責任者など数多くの資格があります。
どの仕事も介護士としてステップアップするのに取得しておいた方がいい資格であり、余裕があるならぜひ取得しておきましょう。
その中でもとくに持っていると介護士になるのに有利な資格が、介護福祉士と介護職員実務者研修です。
今回はこの2つの資格はどのように取得できるのか資格の概要と併せて詳しく解説していきます。

介護福祉士

介護福祉士は、介護業界ではもっとも求められている資格であり、取得しているということは介護にけるプロフェッショナルでもあるということです。
資格を持っているだけで介護に対する深い知識と技術があるということを認められているので、どこの介護事業所も介護福祉士を優遇します。
そんな介護福祉士になるには、国家試験を突破する必要があります。
国家試験を受験するには養成学校を卒業する、福祉系高校を卒業する、実務経験を積むなどのいくつかのルートがあるため、自分に合ったルートを選ぶようにしてください。
介護福祉士の試験は年に1度で、基本的には筆記試験になります。
そのため、受験の半年以上前から試験勉強を始めるのがおすすめです。
きちんと計画を立てて時間をしっかりとる事ができれば、独学でも合格できるのでぜひ挑戦してみてください。

介護職員実務者研修

介護職員実務者研修は、介護士になるのに必要なだけでなく、介護士としてステップアップするためにも必要な資格です。
とくに働きながら介護福祉士の資格を取得するためにはなくてはならない資格といえるでしょう。
介護職員実務者研修においては、介護の知識や技術だけでなく淡吸引や経管栄養についてなど医療的ケアも学ぶことができます。
資格を取得するのには、一定の時間決められたカリキュラムを受講する必要があります。
ただし、基本は450時間ですが誰もが450時間受講しなくてはならないわけではありません。
介護職員初任者研修を取得している、旧ホームヘルパー1級を取得しているなど介護に関する資格を持っているのであれば、必要なカリキュラムを少なくできるので受講時間は大幅に減らすことができます。

まとめ

介護

介護士になるには、必ずしも資格が必要というわけではありません。
もちろん事前に資格を取得しておくほうが有利な場合がほとんどですが、だからといって無資格ではなれないということはないので、ぜひチャレンジしてみてください。
さまざまな種類がある介護資格の中には働きながら取得できる資格もあり、事業所によっては資格取得支援を行っているところもあります。
そのため、まずは自分のライフスタイルに合った方法で介護士になれるようにしましょう。
中には資格取得を条件に無資格や未経験でも採用してくれる事業所もあるため、採用条件をよく読んでおくことが大切です。
介護士は、履歴書や筆記試験などに重きを置くところはほとんどなく、多くの事業所が面接での印象で採用か不採用化を決めます。
もしも介護士の仕事に興味があるなら、無資格だからといってあきらめることなく、ぜひ一度面接に挑戦してみてください。

関連記事

最新記事