はじめまして ☺グレイスフル木曽の藤原彩芽です☺

みなさんこんにちは グレイスフル木曽の西澤です。
今回は、「2025年度の新人職員紹介 グレイスフル木曽バージョン」でお届けいたします。
今年、グレイスフル木曽に配属となった「藤原彩芽さん」にインタビュー。グレイスフル木曽には、1年ぶりの新人職員さんです。
〇サン・ビジョンを選んだ理由は?
サン・ビジョンの取り組みの一つであるノーリフティングポリシーに魅力を感じました。リフトなどを使用することで自分の体を大切にしながら働ける環境が整っていると感じました。もう一つの理由として、高校時代のアルバイト経験があります。グレイスルフル辰野でお掃除などのアルバイトでお世話になりました。職員さんとの交流から法人の雰囲気を感じ、就職を希望しました。
〇最近うれしかったこと・良かったこと
学生時代に培った茶道を生かし、利用者様にお茶をたてました!5月のこいのぼりの練り切りをお供に、利用者様に喜んでもらえて、とても楽しい思い出です。利用者様アンケートにも「楽しみにしている」とのお言葉をいただき、うれしく思います。
また、プライベートでは高校時代の友達が木曽に遊びに来てくれました。
〇どのような人が活躍していますか?
いろんな変化に気づける方がいます。すごいな!と感じます。
〇職場の雰囲気はどうですか?
分からないことはわたしが理解できるまで教えてくださいます。今は、日勤帯は独り立ちをしましたが、独り立ち後も気にかけてくれます。それと、施設内がキレイです🌟
〇どのようにお仕事を教わっていますか?どうやって乗り越えていますか?
お手本を見てせてもらい、実際に自分で実践してみる。そこで改善点やコツを教えてもらえるので、次の介助に活かす。これの繰り返しです。不安なことやわからないことをは、すぐに聞けますし、解決するまで一緒に考えてくれます。
〇入職前のイメージと実際に働いてみての違いはありますか?
「看護職の方が優しい」短大時代の実習先の看護師さんは少し怖いイメージがありました。グレイスフル木曽の看護師さんは優しく対応してくれます。
以上、藤原彩芽さんにインタビューでした。
高校時代にグレイスフルとご縁がつながり、短大で一生懸命福祉を学び、今、グレイスフル木曽で利用者様に丁寧で優しい介護をしています。
これから沢山のことを学んでいく藤原さんです。
職員みんなで支えます!一緒に頑張りましょう!