COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン
子どもたちのやってみたい!を全力応援

お知らせinformation

ジョイフル守山保育園

2025.10.22

「おやつを作ったよ」

食欲の秋、食べ物がおいしい季節ですね。
管理栄養士さんより手洗い指導とさつま芋の栄養について教えてもらいました。

みんなでさつま芋を使ったおやつ作りに挑戦。
ふかしたさつま芋をつぶして、
食品用袋に入れ“ギュッギュッギュッ”とさつま芋をつぶしながら固めたら・・・

さつま芋の茶巾絞りが出来上がり!!
自分で作ったおやつはとっても美味しい♡

みんなのほっぺたが落ちそうでした。

ジョイフルドーム前こども園

2025.10.22

” 体幹を鍛えるために 1歳児 バタフライ組”

皆さん、自分の姿勢に自信はありますか?
園では、子どもたちの食事中の姿勢に注目して、体幹の大切さを勉強しました。
そして、生活の中に体幹につながる活動を取り入れています。

1歳児クラスではよじ登りとすべり台に挑戦しています。

最初は上手く登れなかった子も保育者が傍で支えたり、声を掛けたりするうちに少しずつ自分から登れるようになっていきました。

すべり台も楽しくて何度もすべっています♪

これからも遊びの中で体をしっかりと動かし、安定した姿勢づくりにつなげていきたいと思います。

new

ジョイフル多治見こども園

2025.11.01

“🎃ハッピー・ハロウィン🎃”

こども園でハロウィンパーティをしようと、仮装グッズを作りました。
ビニール袋に画用紙で作った骨を張り付けたがいこつ(スケルトン)

カラービニールに模様を貼りつけた
“魔女“ や ”デビル“ ”ドラキュラ“ ”バンパイヤ“
頭からスッポリとビニール服を被った “おばけ”
思い思いの工夫や試行錯誤が光ります❤

仮装したまま、デイサービスへも訪問しました。
子ども達の可愛い仮装に高齢者も大喜び!!

歌を歌ったり、手遊びをしたり、踊ったり・・
一緒に楽しい時間を過ごしました。

最後は「トリック オア トリート」と言ってお菓子をもらい
ハイタッチやハグをして別れました。
優しく温かいステキな時間を過ごすことが出来ました。

new

サン・サンこども園 グレイスフル塩尻

2025.09.04

年長クラスのクッキング

畑で収穫した野菜を使ってピザ作りとカレー作りを行いました。

 

ミニトマトとズッキーニのピッツァ

 

畑でとれたじゃがいもを使ったカレー(玉ねぎの代わりに畑でとれた長ネギ入り)

 

自分たちが収穫した野菜を使ったクッキング、どちらも美味しく出来上がりました。

 

 

園目標「やかたづくり」
さしさ・かしこさ・たくましさ

笑顔いっぱいの子ども達が
やわらかな日ざしに包まれる「やかた」に集い、育っていく。
~私たちは、子どもの力を信じ、
地域に開かれた園づくりをめざしています。
理事長 唐澤 剛

私たちの目標
「やかた」づくり

やさしさ

やさしい心を育てます

思いやり・協調性・調整力を身につける

相手の個性を認め、思いやりの気持ちが持てる子ども
みんなで力を合わせることを、大切にする子ども
仲間の中で自分の主張を言うことができ、
相手の気持ちを受けとめることができる子ども

かしこさ

興味関心を持って自ら取り組む

ゆたかな心を育てます

自分のやりたいことを見つけ遊べる子ども
体験を通し、感じること・考えることができる子ども
感動・驚き・疑問を持ち、考え表現できる子ども
自然の変化に気づき、環境に興味・関心が持てる子ども

たくましさ

強い心を育てます

心身ともに健康で、最後までやり抜く

丈夫で体力のある子ども
元気よく友達と遊ぶ子ども
自分で出来ることを最後まで頑張る子ども
自分で考え行動する子ども

私たちが目指す
教育・保育に
大切な環境

子ども自らの可能性を広げる4つの環境

やってみたい!ができる環境

「やってみたい!」の気持ちを大切にし
子どもが自ら課題を見つけ
自ら考え、自ら行動するよう促します。

子どもの育ちを見守る環境

保育者が手を出しすぎず
子どもに寄り添い自立を促す
「見守る保育」を目指します。

個性を大切にする環境

子ども一人ひとりの育ちを大切に
一人ひとりを認めながらサポートします。

出会い・ふれあいができる環境

同年齢・異年齢・保育者や地域の方など
さまざまな人との出会い・ふれあいの中で
社会性を身につけていきます。

アクセスaccess

ジョイフル多治見こども園 サン・サンこども園 グレイスフル塩尻 ジョイフルドーム前こども園 ジョイフル守山こども園

これから保育教諭を目指す皆様、
進路指導担当の皆様へ

社会福祉法人サン・ビジョンでは、当法人が運営する保育施設で働く職員さんが、安心して働いていただけるよう、待遇、福利厚生を充実させています。
中途採用(転職・復職をご検討の方)、保育実習の受付、インターンシップの受付、ボランティアの受付、施設見学の受付を随時行っておりますので、下記よりお気軽にお問い合わせください。

ホームへ戻る
PAGE TOP