1. HOME
  2. ブログ
  3. 長野エリア
  4. 未経験でも意識低くても大丈夫

未経験でも意識低くても大丈夫

特別養護老人ホーム グレイスフル下諏訪にて、生活相談を勤めさせていただいております、小原と申します。

このような場で、色々と自分で考え、書き連ねる、というのは大変恐縮ですし、苦手なのですが...。

3月ということで、新規入職者の皆様も、そろそろオリエンテーション等が始まる頃となり、新しい生活や社会人になり仕事をしていくということに対し、期待や不安を感じているのではないかと思います。ちょうど良いことに私、来月で入職2年目となる新人でございます。去年の今頃は、一人暮らしや社会人になること、働くということに対し、不安だらけでした。

やはり、何もわからない状態というのはその分、不安も大きくなると思いますので、ここでは私が去年の今頃に感じていた不安やその後をご紹介し、「自分なら大丈夫な気がしてきた」と思っていただけるような場になればと思っております。

まず簡単に自己紹介ですが、普通科高校を卒業した後、何故か福祉系の大学へ進学します。その大学をなんとか卒業し、今に至ります。福祉系の大学を卒業し、福祉系の職種についておりますが、特別何か目指すものがあったとか、高い志があったとかいうことも無く、祖母がサービスを利用していたからなんとなく興味が、程度のものです。福祉系の大学を出たと言っても、介護系の資格を取っているわけでもなく、実際に介護の現場に入った事もありませんでした。

このような気持ちだったので、オリエンテーションの時には周りの同期が高い志をもち、現場での経験を経て集まっているであろう中、自分なんかがやっていけるのだろうか、と勝手に怖気づいていました。

ですが、入社して業務に入ってみるとなんら心配することはありませんでした。辛いことがまったくないなんてそんなことは流石にありませんが、それ以上に楽しいことや、やりがいが多く、不安なんかはどこかに消えていました。

介護経験が無くても問題ありません。オリエンテーションや研修できちんと説明や体験する機会が設けられていましたし、先輩方が何でも教えてくれます。志なんか無くても構いません(あるに越したことは無いですが)。利用者様との関わりの中で、足りない部分、必要な技術を身につけられるよう、毎日目標を持って取り組んでいけば、そんなことを考える暇すらなくなります。

今、不安を感じている方、自分に出来るかどうか心配に思っている方、大丈夫です。大切なのは思い切ってやってみることです。駄目なときは先輩や同期に相談してください。皆貴方の見方になってくれます。

簡単ですがここで締めさせていただきます。
新入職員の皆様、入職後「ビビッてた人ですよね?」と声を掛けてくれることを心からお待ちしております。

次回の更新は、私の大変尊敬している足助相談員が担当になります。
足助大先生よろしくお願いいたします。

関連記事

最新記事

error: Content is protected !!