デイサービスの仕事内容まとめ!介護職志望なら要チェック
介護施設には様々な種類があり、それぞれ仕事内容も少しずつ異なりますが、デイサービスも代表的な介護施設のひとつです。これから介護職として働くことを考えている方の中には、デイサービスの仕事内容がどのようなものなのか、気になっている方もいるのではないでしょうか。この記事では、デイサービスの主な仕事内容や、デイサービスで働くことのメリット・デメリットをご紹介。デイサービスで働くのに役立つ介護資格についても解説していきます。
目次
デイサービスの介護職の仕事内容とは?
デイサービスは、利用者の方が自宅から通って利用する形の通所型介護施設。そのため基本的に業務はすべて日中で、夜勤はありません。デイサービスでの主な仕事内容には、次のようなものがあります。
- 食事介助
- 入浴介助
- レクリエーション
- トイレ介助
- 送迎
デイサービスを利用する高齢者の方は要介護度が低い方が多く、レクリエーションなどアクティブな活動を積極的に行える方も多いです。なのでレクリエーションの実施や考案などは重要な仕事になってきます。また通所施設なので、利用者の方の送迎があるのも特徴。送迎車での介助や送り迎えのサポートも主要な業務です。
デイサービスで働くのに役立つ介護資格は?
デイサービスで働くのに資格が必須というわけではありません。しかし、やはり介護資格を持っているとできる仕事内容の幅が広がりますし、転職などでも有利です。特に「介護職員初任者研修」は介護職の入門編とも言えるベーシックな資格なので、取得しておくといいでしょう。デイサービスで数年間の実務経験を積んだら、上級編の介護資格である「実務者研修」にチャレンジしてみるのもおすすめです。
デイサービス勤務のメリットとデメリット
デイサービスは、前述の通り基本的に夜勤がありません。そのため生活リズムを一定に保ちやすく、プライベートの予定を立てやすいのがメリットです。また要介護度の低い利用者の方がメインとなるため、実際の介護業務における体力的負担も比較的少ないと言えるでしょう。
一方、デイサービスでは送迎も主要な仕事になってくるため、施設によっては運転免許が必須で、状況によっては送迎車の運転を任される場合も。免許を持っていない方や運転が苦手な方にとっては、デメリットだと言えるかもしれません。そのほかのデメリットとしては、夜勤がない分夜勤手当などの支給もないため、平均的な給与水準がやや下がってしまう傾向にあるという点が挙げられます。
まとめ
今回はデイサービスの介護職の主な仕事内容や、デイサービスで働くメリット・デメリットなどについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。デイサービスは自立度が高い利用者の方が多く、ほぼ日勤のみということもあって、介護職初心者の方や未経験者の方にはうってつけの職場だという面も。これから介護職の道を目指す方は、ぜひデイサービスでの勤務も検討してみてくださいね。