1. HOME
  2. ブログ
  3. 「第四段 ケアハウスってどんな所?」

「第四段 ケアハウスってどんな所?」

「第四段 ケアハウスってどんな所?」
  
皆さんこんにちは。紅葉の季節、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

 私はグレイスフル下諏訪のケアハウスで相談員をしております、相良です。
グレイスフル下諏訪は複合施設となっており、特養、老健、デイサービス、デイケア、ケアハウスとあります。5階、6階、7階がケアハウスとなっており、6階にケアハウスの事務所があり、日々窓から秋の気配を感じながら、相談員をしております。今回は4回目のブログとなります。

皆さん「ケアハウス」ってご存知ですか?

現在49名が入居されており、女性の割合が多く、80歳以上の方が8割を占めています。
入居されている方の自立度は、介護サービスを利用されていない自立の方→13%、要支援1→21%、要支援2→10%、要介護1→40%、要介護2→10%、要介護3→5%の方達です。
介護保険サービスを利用している方は40%で、館内にあるデイサービス、デイケアを利用される方、外部のデイサービスを利用される方、又、ホームヘルプサービスの支援を利用されている方(お掃除、ゴミ捨て、洗濯など)もいらっしゃいます。
前回はケアハウスの「健康大学」「親睦会」についてご案内しました。
ケアハウスでは毎月行事カレンダーを発行しております。
今回は「10月の活動についてご紹介」したいと思います。

日曜日は各職員の特徴を活かした「日曜体操」を行っております。
ある職員は「歌の会」と称しまして昭和30年代~40年代の流行歌、唱歌などの歌集を作成し、窓をめい一杯開放し、音楽に合わせて歌っています。
又、別の職員は「笑いヨガ」の講習を受け、脳トレを行いながら、泣いたり、新聞紙を丸めて怒りを爆発させストレス発散運動を行ったり、笑った後に「ヤッターヤッター、イエーイ!!」「ハッピー、ハッピー、イエーイ!!」と笑いヨガを取り入れて体操を行ってます。

月曜日は「買い物」にお出かけします。施設が高台にある為、商店まで出掛けるのに距離がある為募集をし、お店までの送迎を行っています。
「散歩」では近所に津島神社、公園、赤彦の生家などがあり、天気のよい日には散歩にお出掛けします。

火曜日は月に一回の「美容の日」があり、理髪店が来所し、希望者にカットをして頂いてます。(有料)皆様、こまめに毎月カットされる方も多く、15名位カットされています。
今月は「介護教室」と題しまして(自宅で出来る栄養)、(身体の使い方とセルフケア)(認知症との関わり)(口から防ぐオーラルケア)(介護保健のリハビリとは)などの講習会を行います。

水曜日は「諏訪湖ウォーキング」をします。施設から湖畔までの間に坂道や踏み切り、国道などあるため送迎し、諏訪湖の湖畔を一時間半位歩きます。今回は岡谷のD51の機関車が置いてある所から、岡谷の釜口水門まで歩きました。晴天に恵まれウォーキング日和でした。
「書道・塗り絵・絵手紙」では季節のお題で、各自描きたい物、字などを没頭し、作成しています。

木曜日は「お寿司の日」です。月に一回行い、おかわり自由で、茶碗蒸し付の皆様がとても楽しみにしている日です。マグロのお寿司をよくおかわりされています。
「親睦会ドライブ」にて塩尻峠にあるワイナリーまでドライブし、散策です。天気が心配です。去年はコロナの影響で行けなかったので、本当に久しぶりのドライブを皆様楽しみにしています。

金曜日は「健康チェック」を行います。月に一度、血圧、体重の測定を行って、健康管理につとめています。体温はコロナ禍の為、一日3回、朝、昼、晩の食事前に各自で測定をおこなっております。

土曜日は「装飾」を行います。月ごとに季節感にあった物を製作します。今月は平皿に乗るくらいの小さいトトロを作り、箱庭を再現したものです。楽しみながら、各自創意工夫をこらしています。完成した物は一階と七階の展示スペースに飾ります。展示後は持ち帰り、それぞれ思い思いにお部屋に飾っています。

と、まあ、その他にも季節に合わせた活動を沢山行っており、月ごとで曜日は変更になります。毎日、楽しく皆様と一緒に過ごさせて頂いております。
実は入社前は全くケアハウスのことを知らなかったけれど今では
自分も年金生活になった時にはケアハウスの生活を考えているところです。

ケアハウスでは随時入居見学など承っております。ご自分の転職に、又ご家族様のご入居に興味をもたれた方は、ぜひ、一度ご連絡下さい。
お待ちしております!!

グレイスフル下諏訪 ケアハウス 相良でした。

関連記事

最新記事

error: Content is protected !!