【ジョイフル岐阜駅】「12階 New Year」
皆さんこんにちは。今年初めのブログは12階リーダーの松野が担当させていただきます。
今年も皆様が良い年になりますようにお祈り申し上げます。世間では新年早々からコロナやインフルエンザが流行ってきており、油断は禁物です。手洗い・うがい・消毒を徹底し、皆さんで感染を防いでいきましょう!!
それでは、今月12階で行ったレクリエーションをご紹介します。
【ジョイフル神社で初詣】
正月と言えば“初詣”ですが、外に出ると非常に寒いですし、世間は感染症も流行っているので人混みの中に出かけることも躊躇してしまいます。そこで今年は皆さんに少しでも初詣の気分を味わっていただこうと考え、“ジョイフル岐阜神社”を作りました。鳥居は牛乳パックを利用して製作し、おみくじも職員のオリジナルで考案しました。利用者様に引いていただくと、大変喜ばれ「来年もやって欲しい!」との声をたくさんいただけました。施設の中でも鳥居があるだけで雰囲気が変わりますし、利用者様が喜んでいるのを見ると自分たちも嬉しくなります。自分の家にいるよりもお正月気分を味わったという職員もいました。
【バイオリンの生演奏】
今月は他階と合同で音楽鑑賞を行いました。外部からバイオリン奏者にワールド音楽の生演奏を披露していただきました。普段聴かないようなドイツの音楽やリクエストに応えて演奏され、利用者様からは美しい音色を聴いて穏やかな気持ちになりました、と嬉しそうに仰って下さいました。
肌寒い日がまだ続き体調を崩しやすい季節ですが、レクリエーション活動や日々のコミュニケーションを通じて皆様に楽しく、笑顔で生活できるよう今後も努めてまいります。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。