2025卒入社 新卒職員さん!「先輩がんばってます」

こんにちは!
社会福祉法人サン・ビジョン 長野エリアの採用を担当している山本です🌸
この春、長野エリアの各施設には16名の新卒職員が仲間入りしました!
緊張しながらも、笑顔でご利用者さまと関わろうとがんばっている姿に、
先輩職員である私たちも元気をもらっています☺️
人生の大きな選択でもある「就活」で、サン・ビジョンを選んでいただけたご縁に感謝!
はじめての介護、はじめての現場…。
戸惑うこともあるとは思いますが、そこは先輩職員がしっかりサポートしているので、少しずつできることが増えてきているようで「ホッ」としています。
長野エリアでは入社して、3日・一週間・一か月で施設長が面談、さらに採用担当者も3カ月・6か月で面談をしていくので、一番不安な入社時のサポートを行っています。先日、偶然すれ違った新人さんから「お久しぶりです!」って、めっちゃ笑顔で声をかけられ「職場の先輩がとてもやさしいんです」と、また笑顔。(個人的には、先に挨拶をされてしまって、なんだか挨拶に負けちゃったような気に・・・悔しいので、今度会ったときはゼッタイワタシが先に挨拶します!)
ただ、精一杯がんばっちゃう新人さんを強力サポートするために、サン・ビジョンでは入社1ヵ月で有給休暇を付与。(労働基準法では入社6カ月)
(全部が新しい環境って、疲れがたまって来る!体調も崩しやすいので無理せずに!)
新人さんには、入社時に自分の思いを「一文字」に表してもらいましたので、ちょこっと紹介を!
「尊」相手の事を尊重、尊敬する気持ちを大切にしたいです。
「心」利用者の思いや気持ちを大切に寄り添って行きたいです。
「気」一人ひとりに丁寧に接し小さな変化にも気がつけるようになりたい。
「成」働く上で、初めてなことばかり。不安もありますが、誠実に成長したい。
「考」自分にできることは何かどんな働きをすればいいのか、考えていきたい。
「笑」利用者様、ご家族、職員さん。みんなを笑顔にできる、そんな人になりたい。
「新」新しい職場、生活、出会い。いつでも初心を忘れずに仕事に取り組みたい。
「学」自分はまだ「未熟」なので、これからどんどん学びたいです。
「向」人と向き合う仕事なのでしっかり向き合っていくことを大切にしたいです。
「活」何事にも活力をもって、全力で取り組んでいきたいです。
「氣」小さなことでも気づけるようになりたいです。多くの人にエネルギーを!
「思」思いやりを大切にしたいです。
「会」利用者様との会話を通して、思いに寄り添った介護を。出会いを大切に!
「笑」笑顔を絶やさないことを大切に、 利用者様にも笑顔のおすそ分け!
「粘」何事にも粘り強く取り組んでいきたいです。
「努」新社会人として努力し、様々な資格を取りたい。日進月歩・日々努力。
これからも一人ひとりの成長を、施設全体で見守っていきます。
地域のみなさまにも、人生の一歩を踏み出した新人職員を応援していただけたらうれしいです!
#社会福祉法人サン・ビジョン
#長野エリア
#塩尻
#下諏訪
#岡谷
#辰野
#箕輪
#木曽
#上松
#サンサンワイナリー
#一文字
#介護
#保育
#2025卒とつながりたい
#新卒職員
#先輩がんばってます
#笑顔が広がる職場
#出会いが可能性を広げる職場
#その人らしさのある生活を支援する