1. HOME
  2. ブログ
  3. 長野エリア
  4. グレイスフル箕輪
  5. 介護を志すきっかけ

介護を志すきっかけ

皆さんこんにちは
デイサービスセンターグレイスフル箕輪で生活相談員をしています、南村と申します。
初めて投稿させていただくため、緊張しております、、、。

2年前4月に新卒で木曽へ介護職として入職しました。
昨年11月に相談員として下諏訪に配属となりましたが、
業務をようやく覚えてきた今年の3月に現在の箕輪へ配属となりました。
初めての通所、まだまだ未熟な私が1人職場でやっていけるのか、、、
おびえながら異動してきました。
現在は職員、利用者様にも温かく迎えていただき様々な方に支えていただきながら日々を過ごしています。

今回は私が入職(この業界へ興味を持つ)きっかけの一つとなったことについてお話したいと思います。
私が高校生の頃、ボランティアの一環で高校の近くのグループホームへ行き、利用者様とお話をさせていただく機会がありました。
その時私がお話させていただいたのは男性で、何度も何度も同じ話(昔の働いていたころの話)を繰り返しされる方でした。
認知症の方とかかわりを持つのはその時が初めてで、返答の方法や話題を色々変えてみても最終的には同じ話に戻ってきてしまう、、
その時、私は話の繰り返しが起こることについて不思議だなと感じたことを今でも覚えています。

大学時代に思い出すことはなかったのですが、
不思議と就職活動でどの業界にしようか悩んでいた時に、この時の体験を思い出し介護業界へ進んでみようと決めました。
今では認知症ケアについて当時よりも理解ができていると思いますが、それでも不思議だなあと思うことが毎日です。
これからも様々な利用者様と関わっていく中でより理解を深め、より良いケアを行っていけるようにしたいと思います。

まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けず頑張りましょう!

関連記事

最新記事
error: Content is protected !!