1. HOME
  2. ブログ
  3. 長野エリア
  4. グレイスフル箕輪
  5. カラダにコミット!!

カラダにコミット!!

こんにちは(^^)/

グレイスフル箕輪 理学療法士の尾崎です!!

私の仕事についてご紹介します!!

 グレイスフル箕輪では、地域の取り組みの一環として、「箕輪町の認知症支援事業に積極的に参加し、地域で支える取り組みの発展に寄与する」を掲げ、具体的な行動計画の1つとして「地域交流センターにて運動教室」を開催しています。

 より多くの地域の「カラダを良くしていきたい!!」に応えるため、楽しく『参加して良かった』と感じていただけるプログラムを考案・提供し、健康増進・予防に繋げられるよう、身体の構造の理解したうえで、ご自宅で行える運動メニューの提案しています。

 開催頻度は月1回、13:00~14:00

とし、首・肩・腰回り、足・腰全体と、大枠の項目を決め、各項目に関連した内容について、講義・実際の運動をします。各項目に対して、ストレッチなどで関節の柔軟・筋力・バランス機能の向上に繋げられるように、運動メニューを組み合わせて行っています。

講義終了後は、参加者の方から質問や相談対応をさせていただいています。

 参加された方からは『授業の資料が丁寧に作られていて、身体の構造がわかりやすい。とても満足している。』『メニューを見ながら自宅で運動をしている。』『実際に行ってみて、自分の体が良くなったのがわかった。続けて運動教室へ参加していきたい。』と継続的に参加していただいており、活気があります。

 運動教室の参加者の方より、外部講師の依頼がありましたので、3月に松島ふれあいサロン、4月に上古田第2ふれあいサロンへ講師として参加させていただいています。

 運動教室へ参加されている方は、健康や運動に関しての情報にアンテナを張られている方が多くみられ、運動に対して積極的な方が多いです。そのため、やりがいを感じています。

自施設のみでなく、地域を巻き込んだ活動を積極的に行っている施設となっています。一緒に楽しく仕事してくださる方、お待ちぢています(^^)/!!

関連記事

最新記事
error: Content is protected !!