1. HOME
  2. ブログ
  3. 名古屋エリア
  4. ケアマネというお仕事について

ケアマネというお仕事について

名古屋エリアで介護支援専門員をしています岩田です。

今日はケアマネのお仕事についてお話させて頂きます。

あくまでも、個人の見解ですので、そういう見方もあるのかな?程度に思って頂けるとありがたいです。

ケアマネージメントやソーシャルワークとは何か?

居宅介護支援とは

介護利用者が適切に介護サービスを利用できるようにするため、利用者の依頼のもと、介護支援専門員(ケアマネジャー)がケアプラン(居宅介護サービス計画)を立てる。その計画に従い、サービスが提供されるようにサービス提供事業者との連絡・調整を行う。

という事ですが、ここではそういった実務的な話ではなく、もっと大き目に見たお話になります。(ウィキペディア)

介護利用者、家族、地域といった言葉がありますが、当然に1人1人が違います。

こういったお仕事を勉強すると「寄り添う」という言葉が教科書に書いてあります。

20年近く介護のお仕事をさせていただいていますが、完璧に寄り添うという事は出来ません。何をもつて完璧とするかが問題ですが、多分誰も出来ないと思います。

そこで「出来うる限り寄り添う」という所まで落として考えるのですが、それでもなかなかに難しいです。

介護支援専門員は基本的には何も出来ません。介護支援計画を作るだけです。

実際にサービスをしてくれるのは別の人になります。実際に車いすを押したり、お風呂に入れたりはしません。計画を立てるだけです。人によって同じ計画でも返ってくる答えは違います。介護サービスは性質上まったく同じものは提供できません。そして常に不足する傾向にあります。

また、仕事で行っている以上、業務時間の中で、他の介護利用者も担当しながら、その人に当たられる時間は限られます。

名古屋市の中区、東区あたりであれば、経験年数だけはある介護支援専門員としてある程度の仕事は出来ます。それは誰に頼めば何をしてもらえるかが分かるからです。

 

 

 

 

 

スーパーケアマネージャーであっても、実際にサービスをするのが別の人である以上、

担当している地域以外ではあまり役に立たない事があるかもしれません。

そういった事を除いても、その地域での考え方や個人の事情が違うと思いますので万能ではありませんし、全ての人に良いケアマネージャーだと言ってもらえるのは難しいかもしれません。

要介護の認定を受けている人は基本的に時間がありません。

状態は変化します。本人・家族・サービス事業所が常に変化し続け、サービスを見つけ、依頼し調整する。

日々そういった事に費やされます。ただ、ケアマネジメントというものはもう少し別のものだと思います。誰がやってもたいして違いが出ず、地域にあるサービスを組み合わせるだけの事であって良いのでしょうか?

最低限の事としては居宅介護支援とは何かで書かれていた事を行えば良いと思いますが、ここまで読んでいただけている方にとってはやりたい事は別にあるのではないでしょうか?少なくとも私はそれだけではないと思っています。

「出来うる限り寄り添う」という事を実現する為には何が必要なのでしょうか?

その人を知るという事が教科書には書かれています。これがなかなか出来ません。

地域を見るとも書かれています。なかなか見れません。

とにかく時間がなく、少し目を離すと状態が変わり、本人も家族も昨日と別の事を言いだしたり、いつまでたっても何も言ってくれなかったりします。

 

 

 

 

その人が何をしたいのか?その為には何をするべきなのか?また歩きたいと言われて、歩けるようになるのであれば、方向性を定めるのは簡単です。

歩きたいと言われて歩けるようにならない場合、自宅で生活したいと言われて出来なかった場合。もっというと生きたいと言われてもそれが出来なかった場合。

理学療法士や介護福祉士にオーダーは出せますが、神様に出す事は出来ません。

もともと家族もいない、友達もいない人、お金がない人、趣味もない、楽しみもない人に対して、何が出来るのか・・

本人の問題であると同時に、その人に「寄り添おう」と思っている自分の問題もあります。自分の価値観を相手に押し付けるつもりはありませんが、どうしても自分と言うフィルターを通して相手を見てしまいます。

それでもなお、毎日電話がなり、誰かを訪ねて歩き、本人の状態が変わり、サービスを調整しなければなりません。

ケアマネというお仕事だけではなく、全ての対人援助というお仕事に共通している事だと思いますが自分を含め俯瞰でものを見て考える。それも常にそれが必要となります。

人によって想いは違います。また状況や時間によっても変化し、本人や家族、それを見ているケアマネジャーも変化します。

その人が、家族が、地域がどう生き、どう考え、どこに行こうとしているのか。

常に想いを考える事がケアマネというお仕事かもしれません。

とりとめないですが以上です。乱文失礼致しました。

 

関連記事

最新記事

error: Content is protected !!