【フラワーコート江南】4000年の歴史の味

今回行ったイベント「中華フェア」の紹介をするのですが、
タイトルはやや盛りすぎでしょうか(笑)
いえいえ、
盛っておりません!!
4000年の歴史が走馬灯のように想像できる味です!!
そんな中華フェアを開催したデイケアセンターフラワーコート江南です。
暑い季節となり涼しさを求めたいところですが、
皆様の気持ちを熱くするため、
熱血感のある中華料理を提供させていただきました。
まず、メインはこちら!!
利用者様の前であんをかけたのですが、
香りが反則です。
我々職員は食べられないのですが、
「食べてください。」
と言わんばかりの香りがデイルーム中を漂っていました。
そしてけっこうボリューミーです。
タケノコがシャキシャキしており、食感が抜群です。
さらにはごま油の香ばしさがさらに食欲をかき立たせます。
お次は中華スープ!!
そして棒棒鶏サラダ!!
油を使うイメージの中華ですが、
こちらは鶏ささみを使用し、さっぱりとした味わいです。
こちらは小籠包!!
デザートにフルーツポンチ!!
フルーツにサイダーを添えており、
ジュワジュワ感がたまりません(笑)
中華料理店で定食として出てきそうなとってもボリューミーな内容でした。
あんかけチャーハンに対して消極的だった私。
「パラパラのチャーハンをなぜわざわざしっとりさせる」
「あんをかけられて米が熱そうだ」
「チャーハンがお茶漬けみたいになってるじゃないか」
などの勝手な偏見を抱いていましたが、、、
あんかけチャーハン、大ありですね。
「パラパラとしっとりの両方を味わえる」
「米がさらなる熱さを求めている」
「濃厚なお茶はないからお茶漬けな訳ない」
と思いながらあんかけチャーハンを食べてみようと思います。