【大型デイ太古の湯】カラオケ担当の良さを実感

皆様、こんにちは。
今回ブログの担当介護職の戸村です。
2025年が明け、あっという間に1月も過ぎてしまいましたね。
1月は例年より暖かい日が多く、このまま春に突入?なんて思った方もいるのではないでしょうか?
でもやっぱり2月は冬!!寒波到来ですね。
ニュースでも、連日報道されてますね。
皆様は、朝の通勤や通学等大丈夫でしょうか?
さて、話は変わり・・
太古の湯ではさまざまなアクティビティがありますが、私はその中でカラオケの担当を中心に企画・運営をしています。お試しの体験で来られる方も「カラオケがあるんだ」と驚かれる方も多いです。カラオケの効能として『ストレス解消』や喉や口周りの筋肉を使うことで『誤嚥予防』、歌ったり聴いたりする事で昔の記憶が蘇ったり脳を刺激して『脳の活性化』『認知症の予防効果』などさまざまな効果があるとされています。
そんなうんちく知らんわ!好きだから歌うのよ!と言われてしまいそうですが(笑)
利用者様世代の方はカラオケがお好きな方が多いですよね。
昨年12/31(火)に紅白歌合戦を開催しました。
毎年恒例のイベントでしたが、新型コロナの流行により開催を自粛してきました。
利用者様も開催を待ち浴びており、「久しぶりだから楽しみ」「私も歌いたい」等のお声が聞かれました。職員も張り切って、紅白に別れ参加しました♪
参加された利用者様は「緊張する~」「足が震える」と言いながら皆様堂々と歌われている姿はとても素敵でした☆彡会場でも、曲に合わせながら体を揺らし手拍子をされたり、黄色い声援も聞かれ楽しいイベントとなりました。最後は全員で「上を向いて歩こう」を合唱し終演となりました。
歌の力は凄いですね~
また、皆様が盛り上がって楽しんでいただける企画・運営が出来るのはカラオケ担当の良さと感じました!2025年も皆様に喜んでいただける企画をしていきます。