【大型デイ太古の湯】元気アップクラブ(C型利用)について

当施設では通常のデイサービス以外にも介護予防教室を開催しております。
対象は江南市在住で、市役所または地域包括支援センターが実施する基本チェックリストの判定に
該当する方となります。
令和3年9月にスタートしたこの教室の名称は“太古の湯 元気アップクラブ”です。
参加された方が元気になっていただけるように、という思いを込めて名付けました。
“太古の湯 元気アップクラブ”では、週1回、約1時間の運動を12週間に渡って実施しております。
教室は月・水・金の週3回開催しており、リハビリ専門職の理学療法士、作業療法士が一人一人の
体の状態に合わせた運動プログラムを提供しています。
運動内容としては、
1,レッドコード・・・天井から吊るした赤い紐を使用して行う体操
2,サーキットトレーニング・・・手・足・体幹の筋力を鍛える
3,エアロバイク・・・心肺機能や体力向上を目的とする
4,回廊歩行・・・1周60mの回廊を歩く
以上の①~④を中心に実施しています。
この他にもご自宅での生活状況や困っていることはないか、などお聞きして、自宅でできる運動なども
提案させていただいております。
参加者の方には、初日と最終日に握力や片足立ち可能な時間、歩行速度など、全部で6項目の
機能評価を行っています。
お元気でいる為には、年齢に関わらず、運動の習慣を身に着けていく事が、とても重要であります。
運動習慣を身に着けて、元気に過ごしていただけるように、サポートを行いますので元気アップクラブ
にご興味を持たれましたら市役所や地域包括支援センター、また太古の湯の事業所までご連絡
頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。