おいも会

こんにちは
 社会福祉法人サン・ビジョン デイサービスセンターグレイスフル箕輪で生活相談員を務めています、林はる香と申します。
 2回目のブログです!よろしくお願いします。
前回はデイサービスでのお花見レクの話をしましたが、
 今回は、先日デイサービスで行なった『おいも会』の話をしたいと思います。
デイサービスセンターグレイスフル箕輪の中庭では、利用者様が中心となり毎年畑作りを行なっています。
 5月に畑をおこして、苗を植えてから、すくすくと成長したさつまいもが10月頭についに収穫の時期を迎えました!
 

私はさつまいもが大好きです!(芋なら何でも好き。栗もかぼちゃも好き。)
 なんて話を利用者様にしていたからか、「林さんのために美味しいさつまいもを作るよ!」「いっぱい食べさせてあげるで楽しみにしていて!」なんて嬉しい言葉をいただきました。その言葉に甘えて、お世話は利用者様におまかせし、食べる担当として毎日楽しみに過ごしていました!
 心待ちにしていたさつまいも、今年は出来が良かったようで、コンテナいっぱいに収穫できました。
 そんなグレイスフル箕輪産さつまいもを料理して、収穫祭として『おいも会』を行ないました。下ごしらえや調理も利用者様が進んで行なってくださり、完成したスイートポテトと焼き芋をおやつの時間にいただきました。
 自分たちで育てて、料理したのでどちらも味は格別で、「上手に出来たね」「美味しいね」との声が多く聞かれました。ほんのり甘くてとっても美味しかったです!
 

秋を感じる楽しい、美味しい時間となりました!
食欲の秋を満喫したので、次は芸術の秋!
 11/9(土)にグレイスフル箕輪の『地域感謝祭』を行ないます。
 デイサービスでは、感謝祭で展示する絵画を現在作成中です!
 皆様ぜひ見に来てください♪
おまけ
 
 職員による余興の1コマ。おもしろいことが大好きな芸達者で愉快な職員さん達です。
終わらせ方が難しい...。今回はこれで以上になります!
 ありがとうございました!
次回は、グレイスフル木曽の百瀬相談員です。
 よろしくお願いします。
 
 


