1. HOME
  2. ブログ
  3. 介護の求人情報に迷子になったら?探す時のおすすめは何?

介護の求人情報に迷子になったら?探す時のおすすめは何?

転職を考えている方の中には求人率の高い介護職に興味を持ってチェックしている方も多いのではないでしょうか。実際介護福祉施設などでは人材確保が急務とされ、常に求人を出している状態です。

それほど人材を求めている介護の現場ですが、どのような働き方ができるか不安もあると思います。なぜこんなに求人が多いのか、職場にスタッフが定着できない理由があるかもしれない・・・と考えれば自分にその職場で勤められるだろうかと考えれば、たとえ条件が良くても二の足を踏んでしまうという事もあります。

働き方の多様性もありますが、どのようなスタイルで働くのが自分に合っているかを見極めるのはなかなか難しいところかと思うので、ここでは介護職員として働くのにおすすめできそうなスタイルを探してみたいと思います。

時間的な自由、収入の安定、どちらを選ぶ?

求人を見て応募するにあたって、自分がどのような形で働きたいのかをはっきりさせておくのをおすすめします。フルタイム勤務なのかパートタイマーとして勤務したいのか、夜勤についてはどうなのか。また施設で勤務希望なのか、訪問介護も受け入れられるのか…など決めてあれば、たくさんの求人の中で必要以上に迷う事もありません。

そして、賃金についても月収または年収でどのくらい欲しいのかもおおよその額をあらかじめ決めておく事もおすすめです。既婚女性で、配偶者の扶養範囲内の収入を希望する場合と、一家を支えられるまたは自立できる収入を求める場合では働き方が違ってきます。

収入はほどほどでも時間的に融通の利く働き方かいいのか、まずは安定した収入を優先したいのかを決めて、それに合った求人条件を探す方が無駄に時間を費やさずに済みます。

パートタイマー勤務なら週のうち日中自分が働ける数時間を選択する事が出来ますが、時給計算になりますし正社員と比べれば収入は下がります。

正社員、フルタイムで働こうとすれば収入は安定しますがその代わりに自分の思うような休日を取れないという事もあります。夜勤がある場合、夜勤手当などがあればその分の報酬が上乗せされます。

働き方の多様化

介護福祉は離職者も多いのですが、働き甲斐、生きがいを持って働いている方がとても多い仕事です。様々な理由で継続して勤務する事が難しくて一度離職して、他の職種に就職した人の中にも「やっぱり介護の仕事が懐かしい」「利用者さんとの交流が忘れられない」と感じる方は意外に多いと聞きます。

人を支援したりコミュニケーションを取ったり、介護の仕事は事務職にはない喜びがあります。一度家庭の事情や他の仕事に魅力を感じて離職した後で、再度介護職に復帰する人、全く職種の違う仕事を離れて初めて介護の使途とを始めようとする人、介護の求人情報を見ている人も様々ですが、介護の働き方も様々な選択が出来ます。

  • 入所型介護施設に勤務
  • 通所型の介護施設に勤務
  • 訪問型介護
  • 病院

介護施設と言ってもこのようにいくつかに分けることが出来ます。この中でも入所型介護施設では夜勤も必要になりますが、正社員にだけ任せる施設、夜勤専従パートタイマーを雇う施設、正社員もパートもシフトに入る施設・・・と様々です。

病院での勤務の場合は、看護師さんの補助も行うようです。一般的な介護の食事・排泄・入浴等の介助の他に、配膳やリネン交換などが含まれますが、ほとんどの病院で夜勤はありません。また、レクレーションなどのサービスは病院では行いません。

このように、求人を出している施設によって業務内容も少し違っていたりしますので、どんな働き方をしたいかを大まかにでも念頭に置いて探してみてください。

まとめ

介護職の求人は数多くありますが、それだけにやみくもに探してしまうと結局どこがいいのかわからなくなってしまいがちです。そんな時におすすめなのが、これまでにお伝えしたように自分が希望する働き方をザックリ出も決めておくという事です。

  • フルタイムかパートタイムか
  • 夜勤はできるのか
  • 時給または月収の目安はどのくらいか
  • 介護の中でもどんな形態を希望するのか

これらを抑えて探してみてはいかがでしょう。せっかく働くのなら自分の生活スタイルに合った働き方の方がモチベーションも上げられると思いませんか。

関連記事

最新記事