【大型デイ太古の湯】リハビリ職員による体力測定始めます

みなさんこんにちは、機能訓練指導員の天満です。
4月になり新年度がスタートしました。みんなさんいかがお過ごしでしょうか。
新年度になり新しいことを始めた人、これから新しいことにチャレンジしようとしている人もいらっしゃることと思います。
さて、太古の湯のリハビリ部門でも新しいことを始めることとなりました
それは「リハビリ職員による体力測定」です。
前回のブログでも紹介されていますが、お誕生日の企画で選べるプレゼントの一つです。
どのようなことをするのかというと、
① 身長・体重
② 握力
③ 片足立ち
④ 3mの折り返し歩行
⑤ 5m、60m、300mの歩行時間
⑥ 肩関節屈曲(バンザイ)の角度
⑦ 立ち上がり運動(10回の時間)
このような内容です。
60m、300mの歩行は1周60mの回廊を歩きます。
参加されたかたには測定結果を記録してお渡しいたします。
小学生の頃にあった体力測定を思い出します。
年に1度測定を行って自分の体力を確認するのも良いと思いますので、ぜひ参加してみてください。