食欲の秋ですね

芋もちがモチモチにおいしく出来上がりました!
グレイスフル上松で施設ケアマネージャー兼介護職として働いている山田です。
写真は地元の保育園児が届けてくれたじゃがいもを使用して利用者様と一緒に作った芋もちです♪うちの娘も来月に保育園交流会で施設に来てくれる予定です!
娘が保育園に通いだして何年経っても、園でどんなことをしているのかな?給食は食べているかな?と気になるものです。
施設を利用して下さっている利用者様のご家族も、施設で利用者様がどのようにお過ごしになっているか、食事は食べられているか、体調に変化はないか等色々と気になることと思います。
定期的に行うカンファレンスの際はもちろんのこと、面会にいらした際や用があり電話をした際などには、出来るだけ最近のご様子、今日の食事の様子など伝えさせていただくようにしています。また、ご家族様にもこちらからどんなお母さんでしたか?など以前の利用者様について教えていただくこともあります。
今の利用者様のご様子だけでなく、以前のご家族様が知っている利用者様のご様子や情報、どちらも今後のケアを考えるうえで大切な手がかりとなります。今後も、ご家族様からたくさんの手がかりをいただきながら、それをケアに活かしていけるようにと思っています。