【大型デイ太古の湯】「元気アップクラブ」参加者の変化や声を紹介します

サンサンリゾート太古の湯 機能訓練指導員の溝口です。
介護予防教室「元気アップクラブ」での、参加者の変化や声を紹介させて頂きます。
9月2日のブログでも紹介させてもらいました、「元気アップクラブ」の運動の様子です。
これまでに約50名の方が元気アップクラブを卒業されており、沢山の喜びの声を聞かせていただいております。
参加者の感想としては、
「歩くのが速くなり、つまずく事が無くなった」
「床から立てるようになった」、等の声が沢山聞かれています。
現在参加しているBさん(95才)を紹介したいと思います。
膝が少し痛くなってきた、というきっかけで参加されました。Bさんは歩行や運動はゆっくりと、水分補給や休憩を間にはさみながらマイペースに取り組まれています。参加してから3、4回(約1ヵ月)で、膝の痛みが無くなってきたそうです。自宅でも体操等を毎日行っているのが、結果に表れたのかもしれません。Bさんは「グランドゴルフが終了したため運動機会がなくなってしまったが、元気アップクラブで運動できる事がとても嬉しいです。以前行っていた畑にも行けると思います」と、とても喜んでみえました。
Bさんは、
- 痛みが出た時で直ぐに対処できた事
- 毎日コツコツと体操等を行った事
が、早い段階で体調が良くなった理由だと思われます。
どんな不調でも、早めに対処することが大事だと思います。「最近、歩くのが遅くなってきた」、「床から立つのに時間がかかる」、「つまずく事が増えてきた」、「関節が痛くなってきた」等の、体の不調はありませんか?
リハビリ専門職の理学療法士、作業療法士が、一人ひとりの体の状態に合わせた運動プログラムの提供をさせて頂きます。太古の湯「元気アップクラブ」を、ぜひお試しください。