実現できた家庭菜園クラブ

今年度がはじまりもう一か月がたってしまいました。
 4月もコロナ、コロナ、コロナ・・・
 ボランティアの方々や料理教室、カラオケ、映画、お出かけツアーなどが中止になり
 利用者様の楽しみがどんどん減ってしまっている今日この頃。
 コロナなんかに負けない元気いっぱいの田中です。
世界中がどんよりしている中
 サンサンリゾート太古の湯では楽しいことやっちゃいました!!!
 前々から計画をしていた『家庭菜園』をやっと実現出来たのです!!!
利用者様からよく「昔は畑に行って野菜を作っていた」とか
 「今は畑に行きたくても行けない」などとつぶやきがあり家庭菜園が出来たらいいねと話をしていました。
 そしてやっと太古の湯でも念願の家庭菜園クラブを実施する運びになりました。
 クラブ会長は経験0の田中 顧問は介護主任
 クラブ副会長は自宅でも畑をやっているとても頼もしい清掃員さんにも手伝ってもらい
 なんとか始めることができました。
 
 利用者様に施設内通貨(リゾート)を払って頂きクラブ会員になってもらいました。たくさん野菜が収穫できると自宅に持って帰ってもらう事ができます。
 なんだかんだ言ってもコロナですから密はダメですので少人数で行った家庭菜園
 天候もよく料理教室外のテラスで7名のクラブ会員様と一緒に
 種、苗の植え付けをしてもらい最後に水やりをしてもらいました。
 さすが皆様、経験者!!!!
 個々のこだわりが皆様あり職員はてんてこ舞いでしたが皆、久しぶりに外で笑いながら楽しく過ごすことができました。
 植えた野菜はトマト、ピーマン、ゴーヤ、水菜、ネギ、じゃがいもです。
 
 
 夏野菜を収穫して料理教室で夏バテ防止ランチが出来ることも願って
 コロナが早く収束するように皆様、手洗いを基本に体調を整えて乗り切りましょう。
太古の湯はコロナに負けない!密にならないイベントを計画していきます。
 少しでも利用者様に太古を利用し続けてよかったと思って頂けるように頑張っていきます!
 
 





