1. HOME
  2. ブログ
  3. 【フラワーコート江南デイケア】歩行器について

【フラワーコート江南デイケア】歩行器について

こんにちは
デイケアセンターフラワーコート江南の横関、伊藤です。
今日は歩行器についてお話します。
歩行器とは「歩行が困難な者の歩行機能を補い、移動時には体重を支える構造を有するもの」をいいます。

また、歩行器利用の目的は
・歩行の安定性の確保

・歩行時の姿勢を保持

・足腰への負担を軽減する   といった3点が挙げられます。

歩行器にはいくつか種類があり、大きく3つに分けると
1.歩行器 2.歩行車 3.シルバーカーがあります。

ここでは、フラワーコートで主に使用されている歩行器をご紹介します。

1.歩行器・・・小さく折りたたむことができるため、持ち運びに便利です。
〇ピックアップ式・・・フレーム全体を持ち上げ前に置くことを繰り返して進みます。タイヤがないため安定しており不整地や段差の多い場所に適しています。

〇キャスター付き(セーフティアーム)・・・前脚に車輪がついたタイプで、フレームを持ち上げずに使用できます。グリップ部分に体重をかけると、キャスターにストッパーがかかり歩行器が止まる仕組みになっています。フラットな床面での使用が適しています。

2.歩行車
〇四輪歩行車(オパル:画像上、ハッピー:画像下)・・・ハンドルの高さの変更が可能で、左右に自転車のようなブレーキが付いています。


〇前腕支持型歩行器(コンパル)・・・前方のパッドに腕や肘を載せ、体重をかけて使います。速度抑制機能も付いており、体幹が前傾姿勢になりやすい人や手指での操作が難しい人向けです。

〇ハンドル付きサークル型歩行車・・・コの字型のパッドに広く腕や肘を載せ、体重をかけて使うことができます。

3.シルバーカー…自立歩行は可能ですが、筋力が低下しているという人向けです。大きな荷物入れがあることが多く、椅子代わりになるよう設計されています。

デイケアセンターフラワーコート江南では、リハビリ職員が各利用者様に合わせた歩行車のサイズやハンドルの高さ、ご自宅などの環境に合わせて選定を行うこともあります。
また、リハビリでの難易度を上げたり、より安定して長距離を歩行練習したい場合など歩行器を使い分けています。歩行器はレンタルできるものが多いので、一度、福祉用具貸与事業者にご相談されることをおすすめします。

<今日の豆知識>
スウェーデンの精神科医の研究によると、運動には

1.ストレスに対する抵抗力が高まる

2.人間は脳の働きにより気持ちが明るくなる仕組みになっている

3.記憶をつかさどる脳の部位の活性化させる

という3つの効果があるそうです。定期的に運動を継続する事はいいことずくめですね。

関連記事

最新記事