新年度が始まり、あっという間に2週間が過ぎました。
入園・進級当初は不安そうにする顔も見られましたが、
少しずつ慣れてきてくれたようで、
笑顔が沢山見られるようになってきました♪
おやつの時間!おいしいな~♪
お歌も上手に歌えるよ!♪さ~い~た~、さ~い~た~
お砂遊び、楽しいな~☆
ポケモンのぬりえだよ!
新聞兜を作ったよ!
元気いっぱいの子どもたちです!
明日もいっぱい遊ぼうね♪
新年度が始まり、あっという間に2週間が過ぎました。
入園・進級当初は不安そうにする顔も見られましたが、
少しずつ慣れてきてくれたようで、
笑顔が沢山見られるようになってきました♪
おやつの時間!おいしいな~♪
お歌も上手に歌えるよ!♪さ~い~た~、さ~い~た~
お砂遊び、楽しいな~☆
ポケモンのぬりえだよ!
新聞兜を作ったよ!
元気いっぱいの子どもたちです!
明日もいっぱい遊ぼうね♪
3月3日にこども園のひなまつり会がありました。
ひなまつりの由来についてのクイズに参加したみんな!
・ひなまつりは何をしているところでしょうか?
・ひなまつりに食べるお菓子は何でしょうか?
・ひなまつりの日に供えるおもちは何というでしょうか?
などのクイズがありました。
正解だと思うものを選ぶ選択クイズで・・・
「こっちだと思う!」「どっちだったかなー?」
とお友達と話をしたり、自信満々に手をあげたりと
楽しみながらひなまつりについて知ることができました。
最後は子どもたちの健やかな成長を願って、
みんなで「♪うれしい ひなまつり」を
元気に歌いました。
3~5歳の子どもたちは、甘酒代わりの
カルピスとひなあられをいただきました☆
2月の寒さの中にも暖かい日差しが見られ、
日中でも気持ち良く過ごすことのできる日々が戻ってきましたね♪
園庭で遊ぶ子との大好きな子どもたち・・・
ぽっくりをしたり・・・
鉄棒をしたり・・・
すべり台をしたり・・・
シンバルさんは、かくれんぼや鬼ごっこなど
ルール―のある遊びを楽しんでいましたよ!!
1月10日こども園で「鏡開き」を行いました。
歳神様にお供えしていた鏡餅を開いて、
ありがたいお餅をいただくという行事。
園内は朝から小豆を煮る甘くて美味しそうな匂いが
ただよっていました。
ほっこり甘いぜんざいをいただき、子どもたちはにっこり♪
乳児さんは、おしるこをいただきましたよ!!
12月24日、園のクリスマス会がありました。
子どもたちは朝からワクワク!それぞれクリスマス会用の
衣装を着て参加しました。
先生からの出し物「まほうのレンジ」を楽しんでいると・・・
リンリンリン♪と鈴の音が! ! !
今年もサンタさんがこども園に来てくれました!
「うわ~」 「サンタさんだ!」 「メリークリスマス!」
と子どもたちのうれしそうな声が沢山きこえてきました♪
幼児クラスの子どもたちは異年齢交流もかね、
給食はクリスマスバイキングを行いました!
プレゼントをもらって素敵なひとときを過ごすことが
できました☆