こども園の畑で大きな葉っぱの小さな大根がとれました。
葉っぱはフサフサだったので、子ども達は「おおきなかぶ」の絵本のように
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
と掛け声をかけて抜きました。
収穫した大根は、年長ホルン組さんがきれいに洗ってくれ、葉っぱも細かく刻んでクッキングをしました。
クッキング前に、洗ってスティック状にした生の大根を食べてみましたが・・
後味が辛くて、みんなの笑顔が一瞬消えました😢😢
でも、油で炒め、調味料で味付けすると、見る見る大根が透き通るようになり・・
お味見をした子ども達は
「おいし~い!!」
と大喜び❤
今日の給食は「あんかけ豆腐とほうれん草のお浸し」だったので、大根の炒め物もご飯に載せて食べました。
自分達で収穫して調理したものは、野菜嫌いな子でもニコニコ笑顔で食べていました!
次は夏野菜に挑戦です。