
今回は、「ゆびえのぐ」を使い絵の具の感触を楽しみました。
パレットの中から気になる絵の具を触ってみたり、不思議そうに見ている子がいたりしました。





いろいろな色のリースが集まりました。


赤とんぼも作りました!

お部屋にはコスモスのリースと可愛いとんぼが飛んでいますよ。



今回は、「ゆびえのぐ」を使い絵の具の感触を楽しみました。
パレットの中から気になる絵の具を触ってみたり、不思議そうに見ている子がいたりしました。





いろいろな色のリースが集まりました。


赤とんぼも作りました!

お部屋にはコスモスのリースと可愛いとんぼが飛んでいますよ。


今日は年長児クラスだけのお楽しみ会です。
この日のためにグループを決めたり、クッキングのために包丁の練習をしたり、わくわくしながら準備をしていました。
まずは、みんなで食べる夕食の「カレーライス」作り。
包丁で慎重に野菜を切ったり、お米を研いだり、みんな真剣です。



水鉄砲ではモンスターボールの的当てをしました。
いつもとは違う遊びで大盛り上がりでした。

スイカ割りは中々割れず・・・
担任の先生登場!!
みんなが応援してくれたので、みごと割ることができました!!
頑張った後は、お外でおいしく食べました。

怖かったけど、お化け屋敷やお楽しみコーナーでは、ふうせん釣り、輪投げ、金魚すくい(金魚はおもちゃ、ポイは本物)と夏を感じるようなゲームにチャレンジしました。

夜ごはんは、自分たちで作ったカレーを食べました。
こども園で過ごす最後の夏!
素敵な思い出になりました。



毎日暑い日が続き、水遊びが気持ちいい季節です。
バタフライの水遊びは、テラスでおこなっています。
テラスには屋根があるので日差しの強い日でも安心です。
今回は水遊び中、子どもたちがどのように過ごしているかをご紹介します。
一人用のスペースが確保できる『たらい』の中に入って遊んでいます♪
水遊び用のおもちゃがたくさんあるので好きなおもちゃを選んで、たらいの中に持ち込んで遊ぶ姿が見られます。
自分だけの空間で集中して遊べるようです。

★クレヨンでお絵かき
水で落ちるクレヨンを使って窓ガラスに絵を描いています。
「あか!」「あおちょうだい」自分の好きな色を取って…
お絵かき楽しいな~。


★シャボン玉
シャボン玉を飛ばすと手を伸ばして捕まえようとして興味津々。
触ると消えて無くなる事に不思議そうにしている子もいます。


★色付き氷
食紅をいれて色を付けた氷は、みんなに大人気!触って冷たさにびっくりしたり感触を楽しんでいるようです。
カラフルで透き通っていて、綺麗でなんだかアイスキャンディーみたい…。
「おいしそう」という声も聞こえてきます。


『つめた~い!』

最初は泣いていた子も、今ではすっかり慣れて水遊びの楽しさに夢中になっています。
この暑さを、楽しく乗り切っていきたいです。