入園式を終えて新しいお友達も加わり、園内が子どもたちの声で賑やかです。
子どもたちはそれぞれ進級したクラスの環境を楽しみ、できることをやってみようとする姿があり、そんな姿がとても頼もしく感じます。
大きいクラスのお友達は、進んで小さな子のお手伝いをしています。
こうしてお互いに思いやりの気持ちが大きく育ってくれると思うと私たちはうれしくなります。
入園式を終えて新しいお友達も加わり、園内が子どもたちの声で賑やかです。
子どもたちはそれぞれ進級したクラスの環境を楽しみ、できることをやってみようとする姿があり、そんな姿がとても頼もしく感じます。
大きいクラスのお友達は、進んで小さな子のお手伝いをしています。
こうしてお互いに思いやりの気持ちが大きく育ってくれると思うと私たちはうれしくなります。
令和7年4月4日(金)
令和7年度の入園式を行いました。
今年度は32名の新しいお友だちを迎えて、ワクワク、ドキドキのスタートでした。
職員紹介も行いました。
よろしくお願いします。
ビートル組(年長組)さんからお祝いの歌「せんせいとおともだち」を披露しました。
年長組に進級して初めての大役‼
緊張しながらもとっても上手に歌うことができました。
ビートル組が心を込めて、作ったメダルを
「にゅうえんおめでとう。」
のお祝いの言葉と一緒にメダルをかけてあげました。
おにいさん、おねえさんたちも緊張気味でしたが、とっても優しい笑顔で新しいおともだちをお迎えすることができました。
3月15日(土)春の日差しの下、ビートル組28名の卒園式を行いました。
年長さんとして、この1年たくさんの経験を通して、心も体も大きくなりました。
卒園式では、緊張しながらも、堂々としていた姿はかっこよかったです。
小学校に行っても、こども園のこと、忘れないでね。
式当日の朝、準備万端。保護者、主役の卒園児を待つ会場。
厳粛な卒園式。普段の様子とはちがうビートルさん。
園の思い出を胸に、大きく羽ば立つことを願っています。
ビートル組とのおわかれかいをしました🌸
人形劇団むすび座さんの人形劇
【どんどこももんちゃん】と【カミナリカレー】観ました。
か、か、か、雷って鬼⁈。。。。。??。。。。!!!!!
雷様だか鬼さんだか、つのが。。。。ちょっと。。。とちょっぴり身構えてしまう小さいクラスの子もいましたが、、、
笑いあり、涙あり、夢中になってみていましたよ。
そしてドラゴンフライ組とビー組からありがとうのメッセージを、ドラゴンフライ組からは紙コップ飛行機のプレゼントも送られました。
ビートル組からはお歌のプレゼントのお返しを♬
最後ハイタッチでお見送り👋
今日はお給食もお弁当給食にして、幼児3クラス合同で仲良く食べました。
先生手作りのおはしいれだよ。
ビートルさん沢山遊んでくれてありがとう!小学校も楽しんでね!ずっと大好きだよ♡
木ヶ崎公園へ遊びに行きました。
公園へ行く途中に名鉄電車(瀬戸線)の線路があります。
タイミング良く電車を見ることができました!
公園に到着~☆
走り出してしまうほど元気いっぱいのキャタピラさん!
総合遊具のすべり台で遊びました。
お友だちと一緒にすべると楽しいね♡
グランドにたくさんの落ち葉を発見!
落ち葉を拾い「ふわぁ~」と舞い上げて、落ち葉のシャワー遊びを楽しみました。