片栗粉で、柔らかい粘土を作りました。少しずつお湯を入れながら片栗粉を溶かして混ぜると完成です!
初めは不思議そうに見ていましたが、とても柔らかいので、0歳児の子どもたちでも手でにぎにぎぺたぺたしながら、感触を楽しむことができました。
片栗粉で、柔らかい粘土を作りました。少しずつお湯を入れながら片栗粉を溶かして混ぜると完成です!
初めは不思議そうに見ていましたが、とても柔らかいので、0歳児の子どもたちでも手でにぎにぎぺたぺたしながら、感触を楽しむことができました。
ハロウィンのお楽しみ会に参加しました。お面は、自分の足形でかぼちゃを作り、お顔をシール貼りしました。帰りにお菓子をもらって大喜び♡
今日のおやつはかぼちゃの蒸しパン。おやつでもハロウィンの雰囲気を味わいました。おいしさに笑顔がいっぱいでした。
先日、みんなでどんぐり森へお散歩に行ってきました!
たくさんのどんぐりに子どもたちは大喜び♡夢中で拾っていましたよ(^^)
拾ったどんぐりを使って、砂場でどんぐりケーキ作りなどをして遊びました。
9月のエコキッズは「森のひみつ」というテーマでした。
環境サポーターの方の劇を見たり、秋の自然物で作ったおもちゃで遊んだりと楽しく自然を大切にすることについて学ぶことができました。
大根と竹で作った大根鉄砲やどんぐりのコマ、やじろべい・・・たくさんの秋の自然物のおもちゃに興味津々!時間を忘れて楽しんでいた子どもたちでした♡
大きなレゴブロックで遊びました。高く積んだり、横に並べたり。
乗り物を作ると電車ごっこが始まり、大喜びでした。
お絵かきにも興味を示すようになってきました。クレヨンの色を選ぶ表情は真剣で目がキラキラしています。
丸や線、点など画用紙の色が変わっていく様子を楽しんでいました。