穏やかな光の中、公園まで秋見つけに出かけました。
1歳児フルート組は「お散歩car・アンパンマン号」に乗って白山神社に出かけました。
ドングリを拾って「どんぐりころころ♪」と先生やお友達に渡す子。
綺麗に紅葉した落ち葉を一生懸命探す子。
楽しい時間を過ごしました。
園庭では2歳児シンバル組が紅葉したモミジの葉っぱを拾って遊びます。
秋空の下、お友達と一緒に遊びながら、あふれる笑顔はとても素敵です。
穏やかな光の中、公園まで秋見つけに出かけました。
1歳児フルート組は「お散歩car・アンパンマン号」に乗って白山神社に出かけました。
ドングリを拾って「どんぐりころころ♪」と先生やお友達に渡す子。
綺麗に紅葉した落ち葉を一生懸命探す子。
楽しい時間を過ごしました。
園庭では2歳児シンバル組が紅葉したモミジの葉っぱを拾って遊びます。
秋空の下、お友達と一緒に遊びながら、あふれる笑顔はとても素敵です。
「トリック オア トリート!」
仮装した子ども達がゲームをしたり、魔女を探して手作りのお菓子をもらったり…
ピッコロ・フルート組の乳児さんは仮装した年長ホルン組さんからお菓子をもらい、 みんなでハロウィンパーティを楽しみました
午後はホルン組とチェロ組がディサービスにみえる高齢者の方々に踊りを見せ、お礼にお菓子を頂くことができ、とても楽しい一日になりました。
0歳のピッコロ組も1歳のフルート組もお天気の良い日は戸外遊びを楽しみます。
こども園にも慣れ、笑顔でお友達と遊べるようになりました。
年長ホルン組の子ども達が1歳児フルート組の子ども達と一緒に遊びました。
お姉さん達の優しいまなざし、小さい子達が安心して遊ぶ姿。
秋の日差しの中でゆっくりと時間が流れます。
ジョイフル多治見こども園では多世代の交流を大切にしています。
敬老の日にちなんで、子ども達と同じ施設内の高齢者がSkypeを使って交流しました。
歌を披露したり、手遊びやリズムを一緒に楽しんだり……
コロナ禍でも大型テレビとSkype機能で交流ができ、子ども達も嬉しそうでした。
また、高齢者の方々は、子ども達の可愛い姿や歌声に、思わず涙ぐむ方もみえました。
年長ホルン組と年中のチェロ組が中心になって、こども夏祭りをしました
射的・サメ釣り・ヨーヨー釣り・なんでもすくい・・
子ども同士で絵本を見たり、相談したりしながらたくさんのお店を作りました。
かき氷・綿あめ・チョコバナナ・・
紙やコップ、綿やクレヨン、様々な素材を使って作った食べ物は、本物みたいでおいしそう!
夏祭り当日は、お面を付けた売り子さんと、お財布を持ったお客さんに分かれ、
「いらっしゃい!いらっしゃい!」の呼び込みもにぎやかでした。
0歳や1歳の赤ちゃんも、綿菓子やかき氷には夢中で、今にも食べてしまいそう
コロナ禍で、今年の夏はお祭りが出来る状況ではなかったですが、「こども夏祭り」が出来て、とっても嬉しそうな子ども達でした。