
令和5年も最後の月となりました。
お正月に向けて、子どもたちとお餅つきをしました。
子どもたちの「よいしょ!! よいしょ!!」の掛け声が響きわたります。
こんなにのびるよ~

ついたおもちは、柳の枝にちぎってつけて

素敵な花もちができました。


令和5年も最後の月となりました。
お正月に向けて、子どもたちとお餅つきをしました。
子どもたちの「よいしょ!! よいしょ!!」の掛け声が響きわたります。
こんなにのびるよ~

ついたおもちは、柳の枝にちぎってつけて

素敵な花もちができました。


秋の火災予防運動に伴い、大規模ショッピングセンターにおける災害時発生時においての避難訓練に参加させていただきました。
当日は、消防署の方から、
「火事の時はどこに連絡する?」
「救急車を呼びたいときは?」
「警察を呼びたいときは?」
などの質問に「119番」「110番」と答えることができた子どもたちです。

訓練の後は、放水を見学したり、消防服を着させていただきました。

最後に、煙体験をし、自らハンカチで口を押える姿が見られ、日頃の避難訓練での体験と同じようにできました。


普段では体験できないことができ、みんな大満足でした。
訓練に参加させていただきありがとうございます。

ブランチさんに新しくハンバーガー屋さんごっこのおもちゃが仲間入りしました。
ポテトをシャカシャカしたり…
鉄板でハンバーグをじゅーじゅー焼いたり…

じゃーん!!美味しそうなハンバーガーのできあがり☆

あむあむ…♡
自分で作ったハンバーガーおいしい~♡

造形の水野先生とハロウィンマントの飾りを作りましたよ♡
水野先生の話をよ~く聞いて、さぁ始まりです!!
「オレンジ、紫、黄緑のかばちゃか、がいこつから顔を選んでねぇ」
「わぁ、どれにしようかなぁ…むらさきカボチャ‼」

クレパスで顔を描きます‼

「上手に描けたでしょ」

黒いマントを付けて完成です!!
ハロウィンがとっても待ち遠しいツリーさんです☆

残暑が過ぎた10月。
どんどん活発に動けるようになってたくさん体を動かしています♪
デコボコクッションに乗ったよ!

トンネルくぐれたね♪
「バァ~」

やまこえ!たにこえ!ハイハイで頑張ってます☆
