どんぐりを拾いに出かけました。「たくさんあるね!」と喜び、みんなたくさん拾っていました。
いろいろな種類のどんぐりを見つけたよ。「みてみて~」「どんぐりの帽子も見つけたよ!」
『どんぐりころころ~♪』と歌いながら斜面に転がして楽しむ子もいました。
みんなで拾ったどんぐりを使ってどんな制作をしようかな~?
どんぐりを拾いに出かけました。「たくさんあるね!」と喜び、みんなたくさん拾っていました。
いろいろな種類のどんぐりを見つけたよ。「みてみて~」「どんぐりの帽子も見つけたよ!」
『どんぐりころころ~♪』と歌いながら斜面に転がして楽しむ子もいました。
みんなで拾ったどんぐりを使ってどんな制作をしようかな~?
9月29日に運動会を行いました。
感染症対策を行いながらの開催でしたが、練習の成果を発揮しみんなで心を一つにして
頑張りました。友達と「一緒に」「協力して作り上げる」楽しさを味わうことのできた運動会となりました♡
①ツリークラス(年少児) 遊戯「バナナ天国」
②フラワークラス(年中児)遊戯「アンダー・ザ・シー」
③フルーツクラス(年長児)鼓笛「TOP of THE WORLD」
雨が続き水遊びができなかったのでテラスでボールプールをしました。
ボールボックスの穴の中に入れると下からポットンと落ちてくる遊びもしました。
「ボールどこに行ったのだろう…」と不思議そうに覗く子どもたち♡ボールが穴にポットンと落ちる感覚を繰り返し楽しみました!
フィンガーペインティングをしました♪
「今日はクレヨンじゃなくて絵の具でお絵描きするよ」と話すと子どもたちは興味津々!
初めは手が汚れるのをためらっていた子もだんだんと遊び方がダイナミックに!
手のひらに絵の具を付けて手形を押したり、色を混ぜたりして絵の具の感触や色の変化に楽しんでいました♪
最後は「せんせい、みてみて!」とハイ、チーズ!
みんな嬉しそうにカラフルな手を見せてくれましたよ。
年長クラスの行事、夕涼み会がありました。
みんなでつくったおばけやしき!
看板、おばけも子どもたちの手作り☆
「怖そう。。。」「本当におばけが来そうだね」と、会話が弾みます。
お店屋さんとお客さんに分かれて、屋台ごっこ♡
夏祭りの雰囲気を楽しみました。
「いらっしゃいませ~」「何味にしますか~?」と大きな声のかき氷屋さん。
手作りのお金を持ってお買い物しました。
夕涼み会は子どもたちが楽しみにしている一つの行事です。
子どもたちが活動内容を決め進めています♡
楽しかったね。