今回のブログは、年長組の栽培の取り組みを紹介します。
先日、園庭では冬に向けて畑に野菜を植えました。
大根は種から、ブロッコリーは苗から植えました。
大根はもう発芽して、かいわれ大根になりつつあります。

たくさんお水をあげて、今か今かと収穫の時を
みんなで楽しみにしています☆

そしてもう一つ、イオンさん・ロボネットさん協力の下、
ドーム前イオンさんで育てていたサツマイモを収穫してきました!
11月に行う焼き芋大会が今から楽しみです☆

今回のブログは、年長組の栽培の取り組みを紹介します。
先日、園庭では冬に向けて畑に野菜を植えました。
大根は種から、ブロッコリーは苗から植えました。
大根はもう発芽して、かいわれ大根になりつつあります。

たくさんお水をあげて、今か今かと収穫の時を
みんなで楽しみにしています☆

そしてもう一つ、イオンさん・ロボネットさん協力の下、
ドーム前イオンさんで育てていたサツマイモを収穫してきました!
11月に行う焼き芋大会が今から楽しみです☆


ハイハイやずり這いで移動できるようになりました。スピードはひとりひとり違います。
階段を一人で手を付いて登ります。少しずつ安定しきました。

1階から2階に移動しマグネット遊びに夢中!

「いろんなかたち、色があるな~」
「おいしそうだな~」


今日はイイお天気。
ナゴヤドームまでお散歩に行きました。

お友だちと手をつないで
あっ!ナゴヤドームが見えてきた。

到着です。
テラスに着いたら日陰だから涼しいね♪

たくさん身体を動かして遊んだよ。
またお散歩行こうね。

毎月のわらべうた遊びをとても楽しんでいる子どもたち。
9月は「うえからしたから♪」をして遊びました。お名前を呼ばれたお友だちは保育者の持ってる布の下へ。

「うえからしたからおおかぜこい~♪」の歌にあわせて布がひらりひらり。風が来ると「きゃ~」と大喜びしていましたよ。
場所を変え繰り返し楽しみました。
この遊びは大きな布を使います。「風にそよそよ吹かれて気持ちいい」と子ども達に人気の遊びです。

来月のわらべうた遊びは何かな~?

今年の夏も暑い日が続きましたね。
そんな中でも子どもたちの楽しみはやっぱり水遊び!遊び方を工夫してみんなで楽しみました。
みんなで歌いながら楽しく歩いて
「流れるプール」の完成!
ワニさんに変身して、
よーい、ドン!

保育教諭の持つフラフープにつかまって泳いだよ。

宝探しゲーム!!
みんな一生懸命に宝物を拾っていました。

子どもたちの楽しい表情がいっぱい見られました♪