6月に植えたさつまいもが立派に育ち、皆でおいも掘りをしました。
まずは年少・年中・年長組でチームになりどうやって掘るか話し合い♪
傷つけないようにスコップや手で少しずつ掘っていき、おいもの顔が見えると大喜び。
収穫後はツルを使ってリースを作りました。
後日ドングリや松ぼっくりで飾り付けをして楽しみました。
収穫したさつまいもは、小さい子や保護者の方と見たり触ったり出来るように玄関に飾りました。
たくさん採れて満足気な子どもたちでした。
6月に植えたさつまいもが立派に育ち、皆でおいも掘りをしました。
まずは年少・年中・年長組でチームになりどうやって掘るか話し合い♪
傷つけないようにスコップや手で少しずつ掘っていき、おいもの顔が見えると大喜び。
収穫後はツルを使ってリースを作りました。
後日ドングリや松ぼっくりで飾り付けをして楽しみました。
収穫したさつまいもは、小さい子や保護者の方と見たり触ったり出来るように玄関に飾りました。
たくさん採れて満足気な子どもたちでした。
近隣の公園にお散歩へ行くと、
イチョウや楓の落ち葉がたくさんありました♪
落ち葉を集めて
「上から下から大風こーい!こいこいこーーい!!」と歌うと、、、
子どもたちも一緒に「こいこいこーーい!!」と
落ち葉を上に投げ葉っぱの雨を降らしていましたよ。
落ち葉のお布団の中に隠れて、かくれんぼ☆
「どう?隠れるの上手でしょ♡」
お友だちが隠れるのを見て、みんなでまねっこ!
みんなじょうずにかくれたね~‼
先日、天候にも恵まれ久しくできていなかった小学校の校庭を借りての運動会を開催することができました!
子どもも保護者も大いに盛り上がる運動会ですが、今回は保育者の役割ということで運動会の準備についてお話します。
運動会に向けて、まずは全体のプログラムを決め、各クラスで遊戯や競技など考えたり、園生活で楽しんできた遊びを軸に、運動会として保護者の方々に見ていただけるよう曲やダンス、作り物を準備したりと職員一同協力して進めていきます。
クラスのプログラムの例として、レディバグ(2歳児)組では、平均台を渡り親子でバスに乗ってお花を取りにいく競技とハッピージャムジャムを踊りました!
練習から楽しんで行っていましたが、運動会当日は保護者の前ということもあり、子どもたちはまた違った様子を見せてくれました☆
運動会当日は、裏方作業がいっぱいです!
前日に車に積んでいた荷物を運び入れ、テント設営から放送機材の設置など手分けして開会の準備をしていきます。
音量チェックもしっかり行います♪
近隣の駐車場も限られることから、自転車置き場も設けます。
また、トイレの案内や校庭の遊具で怪我などしないよう必要な場所に貼り紙を貼っていきます。
感染症対策に配慮し、受付を設けて消毒や入場制限を行いました。
体調不良になった場合の看護用テントの設営も行い、安心・安全に運動会を行います☆
また、遊戯・競技で使用する用具は使いやすいように本部横の器具置き場にまとめて置いたり、その他にも校庭のトラックや保護者席に必要なラインを引く等、職員同士が臨機応変に対応し、準備を手際よく進めていきます。
運動会は準備から片付けまでとても大変ですが、保護者参加の大きな行事で子どもたちの成長を皆で感じることができ、とても充実した1日になりました☆
介護施設との交流として、4.5歳児で制作のプレゼントを作ることになりました。
最初に、こどもたちに施設の様子を知らせます。
施設のようすをみて話しあいます。
何を作ると喜ぶかな?
おばあちゃんがお花を持っていて笑っている写真を見つけたら「お花をつくりたい」と子どもたちからアイデアがあがったのでどんなお花がいいか話し合い、秋に咲くコスモスを作ることにしました。
おじいちゃんおばあちゃんが笑顔になるように自分たちの笑顔のお顔を真ん中に描き、かわいいコスモスが出来上がりました。
喜んでくれるといいね♪
後日、介護施設のおじいちゃんおばあちゃんから写真入りのお礼のお手紙が届き、子どもたちも「おじいちゃんたちが嬉しそうにみてるね」とお手紙を見ながら大喜びでした。
赤ちゃんがお散歩をしている光景は癒されますね。
お家とは違いこども園ではお友だちと一緒にお散歩をしています。
キャタピラ組の散歩車はどんな形?何人で乗るの?の疑問を解決!今回は2種類の散歩車をご紹介させていただきます。
最初に4人乗りの座って乗るタイプの散歩車のご紹介です。
お友だち同士が向き合って座ります。安全ベルトが付いていますので安心して動かせます。
こちらは主にハイハイやつかまり立ちをしている子が乗ることの多い散歩車です。
次は立ち乗りタイプの散歩車のご紹介です。
周りに付いている安全バーにつかまり立ちをしながら乗ります。
こちらは主に伝い歩きや歩行をしている子が乗ることの多い散歩車です。
乗車するときに『こっちに乗りた~い!』と指をさしてアピールすることや、お散歩中に帽子を取ってしまうことや、立ち乗り散歩車の中に座り込むので『何をしているのかな?』と
見てみると靴やくつ下を脱いでいたりすることもあります!
ドームデッキや公園、消防署などのいろいろな場所へお出かけをしてお散歩を楽しんでいるキャタピラさんです。