COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

塩尻市都市計画課より指導員さんにお越し頂き、年長クラスを対象に就学前の交通安全教室を行いました。

特に道路や踏切の渡り方を信号や踏切を使って丁寧に教えて頂きました。

 

 

説明を聞いた後は実際に公道を歩いた子ども達。良く集中して話を聞くことが出来ました。

 

 

年下の友達の手を引いて歩くお散歩もあと少し。安全に小学校に通学出来ますように。

節分献立

節分の日の給食にはちりめんジャコや大豆を使ったメニューでした。

 

まめじゃこごはん

(ちょっと写真がボケています。)

 

揚げ豆腐の肉みそあんかけ

あんかけはやさしい甘さで子ども達が食べやすい味付けでした。

劇あそび

2月の保育参観では「大きくなった会」として、子ども達が練習してきた劇あそびなどを保護者の皆様に見て頂く事が出来ました。

 

 

 

 

みんな楽しそうに演じていました。「劇団サン・サン」が作れそうです。

1月、2月は各クラスで劇あそびを楽しんでいます。

自分たちで大道具や衣装などの制作を頑張りました。

 

 

「どんな服にする?」そんな相談が聞こえて来そうですね。

 

豆まき

2月3日の節分には怖い赤鬼がやってきて、各部屋を襲いました。

園内はこどもたちの鳴き声と、「鬼は外!」の掛け声が響き渡りました。

昨年はまん延防止等重点措置が発出され、豆まきが出来ませんでしたので、昨年の分も力を込めて豆をまいた子ども達です。

 

鬼が去った後には 自称:福の神が登場。

また鬼の仲間が来たのでは…と泣く子もいましたが、綺麗な紙吹雪が舞うと子ども達にも笑顔が戻りました。

 

節分のおやつは恵方ロール☆(ハム・チーズ・キュウリ、のり 入り)

 

福やご縁を巻き込み、皆さんの1年の幸せに過ごせますように!

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 51
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!