楽しみにしていた遠足、当日は素晴らしい秋晴れの遠足日和。
3.4.5歳児みんなで信州スカイパークへ出掛けました。
松本空港から離陸する飛行機もよく見えてみんなで手を振りました。

丘に登って芝を転がったり…

望遠鏡を覗いてみたり…。

続く…
楽しみにしていた遠足、当日は素晴らしい秋晴れの遠足日和。
3.4.5歳児みんなで信州スカイパークへ出掛けました。
松本空港から離陸する飛行機もよく見えてみんなで手を振りました。

丘に登って芝を転がったり…

望遠鏡を覗いてみたり…。

続く…
畑での野菜作り、最後の収穫はさつまいもでした。
さて、大きなお芋が出来ているかな?みんなで土を掘ってみることに。

大きなお芋をもって嬉しそうな子ども達です。


収穫したお芋は厨房へお願いして、調理して頂くことにしました。食べるのが楽しみだね!
令和5年度の運動会、無事に終わりました!
大勢の保護者の皆さまにご参観頂きました。感謝申し上げます。
0.1歳児クラスはかわいいテントウムシに変身♪

2歳児クラスはあおむしになりきって…

年少クラスはクワガタやちょうちょなど、自分の好きな昆虫に変身し、かわいく踊りました。

年中クラスは15匹のカエルに変身し、初めてのバルーンに挑戦!

年長クラスはみんなで力を合わせて組体操、大きな花を咲かせました!

みんなかっこよかったです!頑張ったね!
塩尻警察署よりご招待いただき、年中クラスの子ども達がぶどう狩りに行かせて頂きました。
警察署では自分を守る5つの合言葉「いかのおすし」の説明をパネルシアターを使って
子ども達に分かりやすく説明して下さいました。

ライポくんもサプライズ登場し、子ども達も大興奮!

甘い香りのするぶどう棚には大きなぶどうが沢山実っていました。
子ども達は大きなぶどうを選んでハサミでチョキン!
警察官の皆さんが子ども達を支えて下さいました。


更にお土産を頂き、子ども達は大喜びです。

行きも帰りも警察官の皆様に守られながら、安全に歩くことが出来ました。
大変お世話になり、ありがとうございました。

運動会に向けて、地域の体操の先生にご指導いただきました。

先生の元気な掛け声で子ども達もやる気倍増!

練習の成果は運動会のお楽しみ・・・。
(PCの調子が悪く、更新が遅れております。すみません!)