COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

苗植え

子ども達が買ってきた苗を植える事に。

畑のプロ、担任のお父さんがお休みの日に準備を手伝ってくれたそうです。

ご協力、感謝申し上げます。

 

早速マルチの中に手を入れて、苗を植える場所を掘っています。

 

ピーマン、ミニトマト、キュウリ、パプリカなどの苗が植わりました。

自分で買ってきた苗を植えると、大事そうにジョウロで水をあげていました。

夏の収穫が楽しみですね♪

 

今年も年長クラスの畑づくりが始まりました。

事前の打ち合わせでどんな野菜を育てたいか、クラスで相談したようです。

ゴールデンウィークが明けると、近くの商店へ野菜の苗を買いに出かけました。

買い物に来ていた地域の方と挨拶をしたり、お話するのも楽しみなひと時です。

 

一人ずつ事前に相談して決めていた苗をお店の方に袋に入れて頂きました。

 

無事に役目を終えると、嬉しそうに戻ってくる子ども達。

他の子ども達は待っている間に、お店に並んでいるいろいろな苗を眺めていました。

 

  お店の方にお礼を言って帰路につきます。優しく迎えて下さりありがとうございました。

 

無事に買い物を終えて、満足そうな子ども達でした。

 

園庭あそび

ポカポカのいいお天気の日は外遊びが楽しいですね。

園庭で遊んだりお散歩に出かけたりと、子ども達も楽しみにしています。

 

年中クラスの子ども達はダンゴムシ探しに夢中。

 

「先生見て見て~!」と見せてくれたバケツの中には丸くなったダンゴムシがゴロゴロ…。

育て方を調べているのでしょうか…真剣に見ています。

 

鉄棒であそんだり…。

 

雨上がりには水たまりで遊んだり…。

 

やっぱりお外が楽しいですね!

3歳以上児クラスを対象に、交通安全教室を行いました。

交通教育とらふぃっくsistersの皆様に今年もご協力頂き、駅前の公道を親子で歩きながらご指導頂きました。

「右見て 左見て」「手を挙げて」など、保護者の方の子ども達への声掛けがとてもよかったと、ご指導頂いた山崎様よりお話がありました。

当日は汗ばむ暑さでしたが、おうちの方と一緒に歩くことが出来て、子ども達もとても嬉しそうでした。

ありがとうございました。

 

miyakoshi

4月のお散歩

4月、良いお天気の日にはお散歩に出かける事が出来ました。

 

0.1歳児クラスでは、新車☆のお散歩カーが大人気で、4人乗りが時々満席です。

 

駅前にもニョキニョキと、ツクシが沢山伸びていました。

タンポポもいっぱい、春のお散歩は気持ちいい!

 

miyakoshi

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 51
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!