COPYRIGHT © 社会福祉法人サン・ビジョン サン・サンこども園 グレイスフル塩尻
新着情報Information

立派な枝豆

こども園の畑でとれた枝豆が立派で、本当に驚きました。

見て下さい、このきれいな枝豆を! 色といい、形といい、カンペキです!!

 

私たち、園長、主幹ともに枝豆が大好物で、ちょっとした枝豆マニアなのですが、

こんなにきれいな枝豆はお店でも見たことがないです!

 

おひさまぐみのこども達が、茹でた枝豆を事務室までお届けしてくれました。

最高に美味しかったです。いつもありがとう!

 

miyakoshi

ピザ作り

畑で収穫した野菜を使ってクッキング

こども園のおやつでも登場する、餃子の皮のピザにチャレンジ!

天板に餃子の皮を敷いてピザソースを塗ります。

 

こども園の畑でとれたナス・ピーマン・ミニトマトをスライスして乗せていきます。

 

沢山収穫できたので具がたっぷり! 想像しただけで美味しそう!!

 

チーズをかけて焼き上げると、夏野菜の具沢山ピザの出来上がり♪

  子ども達が一生懸命育てた野菜、みんなで作ったピザ、嬉しそうに頬張るこども達の笑顔が見られました。

 

miyakoshi

 

梅雨が続き、すっきりしない天気が続きますが、お天気の様子を見ながらプールあそびも

楽しんでいます。

 

サン・サンこども園には温かいお湯が出るシャワー室があるので、水温の調節も割とスムーズです。

プールの日はこどもたちの嬉しそうな声が響きます。

 

水鉄砲も人気です。

 

年長組になるとますますダイナミックに!

8月末まで楽しみたいと思います。

 

miyakoshi

ブログを更新しない間に、畑の野菜がどんどん育ち、追いつきません!

トマトもナスもジャガイモもどんどん大きくなっていました。

 

前に紹介したブロッコリーもあっという間に大きくなり、ついに収穫。

 

(お世話になったペットボトルのジョウロと一緒に。)

 

みんなで育てたブロッコリーを、給食のサラダに入れてもらって食べました。

 

みんなで育てた野菜の味は格別です。小さい友達や先生たちも美味しく頂きました。

夏野菜の収穫がますます楽しみです!

 

miyakoshi

入園したばかりの頃は泣き声でにぎやかだった、0.1歳児のそらぐみですが、

今ではそれぞれの楽しみをみつけて、園生活を楽しんでいます。

 

最近はお天気の良い日に水遊びしているのですが、見て下さい!このかわいい準備体操を!!

みんな水遊びをやる気満々で体操をしているんです。本当にかわいいそらぐみさん♡

 

ある日には先生と一緒に小麦粉を使っての粘土あそび、興味津々です。

 

お友達の遊びにも興味が出てきました。何やら見せ合いっこをしているようです。

何ができたかな?!

 

miyakoshi

 

1 43 44 45 46 47 48 49 50 51
ホームへ戻る
PAGE TOP
error: Content is protected !!