1月の誕生会ではお正月あそびの“福笑い”を楽しみました。
お誕生月のお友達が悩みながらパーツを貼っていくのですが、
見ている周囲のこども達が大盛り上がり!
「そこそこ!」「もっと右!」「上!上!」など、沢山の声が響きました。
(なかなか上手ですよね!)
miyakoshi
1月の誕生会ではお正月あそびの“福笑い”を楽しみました。
お誕生月のお友達が悩みながらパーツを貼っていくのですが、
見ている周囲のこども達が大盛り上がり!
「そこそこ!」「もっと右!」「上!上!」など、沢山の声が響きました。
(なかなか上手ですよね!)
miyakoshi
長らく更新が出来ず申し訳ありません!
事後報告となりますがお付き合い下さいませ。
1月下旬に3.4.5歳児クラスの発表会“大きくなった会”を行いました。
会場はグレイスフル塩尻13階にある、地域交流ホールです。
主に劇あそびの発表でしたが、どのクラスのこども達もとても生き生きと演じる姿が印象的でした。
おひさまぐみの“ブレーメンの音楽隊”
(当日写真が撮れなかった関係で、↑は後日撮ったものです。)
miyakoshi
例年に比べると暖かく、この時期でも近くの公園へお散歩に出掛けたり、
園庭でも冬の外遊びを楽しんでします。
お散歩シーズンに比べて、園庭でもじっくり遊べて、楽しく過ごしています。
上手に出来たね!!
好奇心旺盛なこども達にとってうれしい自然の恵み、霜柱や氷を触ってみたり。
0.1歳児のこども達もかわいいお散歩。寒さに負けずに頑張っています!
miyakoshi
12月末に今シーズン初の積雪がありました。
その後のお天気が良く、あっという間に溶けてしまいましたが、
少しだけ雪遊びを楽しむ事が出来ました。
ウッドデッキの雪で遊ぶ子どもたち。嬉しそうな声が響きました。
(大人は早朝からの雪かきで悲鳴…。)
雪玉を作ったり、雪ダルマを作ったり♪
2歳児クラスのこども達も、塩尻駅前広場までお散歩に行ってきました!
また雪が降ったら遊ぼうね!
miyakoshi
毎月の誕生会、その月の誕生日のお友達をお祝いした後、毎月ちょっとした出し物があります。
みんなでパネルシアターを見たり、歌を発表したりと、内容は毎月異なります。
12月の誕生会では、“お誕生月なかま”というダンスをみんなで踊りました。
1月から始まり12月まで、その月に生まれた友達や先生と一緒に踊るのですが、
これがとっても楽しいんです!
リズム感のある音楽に合わせて、同じ月に生まれた各学年のこどもと先生達が、元気よく踊ります。
踊りは結構ハードで、大人は汗ばむほど…
先生達も楽しそう…!!
miyakoshi