延期していた歯科指導を行いました。
塩尻市の歯科衛生士の中島さんより、歯の大切さや歯磨きのコツなど
丁寧に教えて頂きました。
感染症対策のため、保育者の手作り歯ブラシを使った〝エアー歯磨き〟で実践です。
miyakoshi
延期していた歯科指導を行いました。
塩尻市の歯科衛生士の中島さんより、歯の大切さや歯磨きのコツなど
丁寧に教えて頂きました。
感染症対策のため、保育者の手作り歯ブラシを使った〝エアー歯磨き〟で実践です。
miyakoshi
延期となっていた運動教室でしたが、感染の流行が落ち着いてきたことから行いました。
いつもお世話になっているRISE体操クラブの田中理恵先生にご指導頂き、
主に年中・年長クラスの子ども達にマット運動や鉄棒の基礎から教えて頂きました。
いつも元気な理恵先生のパワーに引き込まれて、子ども達も集中して取り組んでいました。
年少クラスの子ども達にも運動あそびを教えて頂き、楽しいひと時を過ごせました。
miyakoshi
サン・サンこども園には何年も継続して下さるボランティアさんがいます。
生け花の臼井喜子先生には月に1回、朝の登園の時間帯に玄関でお花を生けて下さいます。
昨年からの感染症の流行で一時お休みして頂いておりましたが、今月より再開となりました。
子ども達の目線や角度を考えながら、いつも丁寧に生けて下さっております。
本当にありがとうございます。
感染症が流行している時にはお休みとさせて頂きますが、登降園の際にぜひご鑑賞下さい。
miyakoshi
梅雨の季節、長い雨の後の園庭には大きな水たまり。
子どもたちにとっては絶好のあそび場です。
小さい友達も砂や泥の感覚を楽しんでいます。
miyakoshi
順調に育っている畑の野菜、間もなく収穫です。
キャベツも大きく育ちました。ネットのおかげで虫の被害もほとんどありません。
効果抜群!手作り風車で虫や鳥から野菜を守っています。
miyakoshi